:「体のなやみ」カテゴリ
-
色々辛いです
ネットやってて色んな人と通話するんですけど、私多分呑気症って言う病気?があっ…
空白さん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2025年1月23日みんなの答え:1件 -
歯が痛い!!
助けてください
歯が痛いです
…ひなさん(東京・9才)からの相談
とうこう日:2025年1月23日みんなの答え:5件 -
太ってるの気にしてます、、
こんにちは!姫菜です!
姫菜さん(東京・12才)からの相談
とうこう日:2025年1月23日みんなの答え:6件 -
自分の体が心配
私は最近自分の体が心配になります。
理由↓ …ここみさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2025年1月23日みんなの答え:1件 -
唇の乾燥が……
こんちゃっ!らてだにょー!
×××本題×××らてさん(茨城・13才)からの相談
とうこう日:2025年1月22日みんなの答え:11件 -
肌が汚すぎる…
ゆのんです!
お答えいただけるとLOVEですゆのんさん(東京・12才)からの相談
とうこう日:2025年1月22日みんなの答え:6件 -
不眠症?
不眠症かもしれないです。
あみさん(福岡・15才)からの相談
とうこう日:2025年1月22日みんなの答え:2件 -
片目だけ痛い…
こんちゃ!おもちねこだお!
本題!おもちねこさん(京都・12才)からの相談
とうこう日:2025年1月22日みんなの答え:11件 -
自分の顔が嫌い
皆さん始めまして、顔を好きになりたいです。宜しくお願いします。
顔を好きになりたい。さん(愛知・12才)からの相談
とうこう日:2025年1月22日みんなの答え:2件 -
僕の手の問題
こんにちは、またはこんばんは はるです
はるさん(静岡・14才)からの相談
とうこう日:2025年1月22日みんなの答え:4件 -
プールに入ったら…。
こんにちは。穂乃です。
穂乃さん(東京・6才)からの相談
とうこう日:2025年1月22日みんなの答え:7件 -
笑うと涙が出る
こんにちは!えのにです!
本題えのにさん(新潟・12才)からの相談
とうこう日:2025年1月22日みんなの答え:6件 -
眉毛はいつから整え始める?
こんにちは!しーちゃんです!
しーちゃんさん(滋賀・13才)からの相談
とうこう日:2025年1月22日みんなの答え:3件 -
体と心の悩みです。助けてください、、
私は最近(?)寝ても寝ても疲れがとれません。
ノイズさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2025年1月22日みんなの答え:2件 -
卒業式が嫌だ・・・
初めましてコアコアラです。いきなりですが私コミュ症です(自称)
コアコアラさん(千葉・12才)からの相談
とうこう日:2025年1月22日みんなの答え:2件 -
最近少食になった、、
こんにちはまりんこです
まりんこさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年1月22日みんなの答え:12件 -
爪がガタガタ...助けてSOS
こんにちは、にこです
にこさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年1月21日みんなの答え:4件 -
唇の感覚が…ない!?
こんちゃー!笑に★でえぼしです!
笑★_えぼし_ハイテンション女子さん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2025年1月21日みんなの答え:8件 -
片目だけ時々二重になる、、笑
こんにちはさけです!
さけとお呼びください~
…さけおむすびさん(富山・13才)からの相談
とうこう日:2025年1月21日みんなの答え:6件 -
基礎代謝が低すぎる
私の基礎代謝は、1170キロカロリーぐらいです。活動代謝もほとんどないと思い…
ひまりさん(神奈川・13才)からの相談
とうこう日:2025年1月21日みんなの答え:1件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。