トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
眉毛はいつから整え始める? こんにちは!しーちゃんです!

質問なんですけど、みんなはいつから眉毛を整え始めましたか? 私はこの年になってまだ剃ってません…。
みんな、眉毛がいつの間にかきれいになってて、自分だけ眉毛が結構極太(?)なんです。
しかも、自分センター分けで過ごしてるんで、結構眉毛が目立ってしまいます。

いつから整え始めたよ!とか、もしよかったら、何で剃ってるのか教えて欲しいです!

(´・ω・`)/~~バイバイ
しーちゃんさん(滋賀・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月22日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 小2くらいからかな… ねあです!
    私は小学2年生くらいから眉毛整えてます!渋谷のサロンで整えもらってます!そこでは脱毛もセットでできちゃうのですごく助かってます!
    やっぱり眉毛で印象変わるから眉毛は整えた方がいいかも!自分で処理するなら、目の近くで危ないから親と一緒にやるといいかもね!
    ねあさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月25日
  • うちは小5ぐらいからかな こんにちはまたはこんばんは!みほっちです!(^o^)
    早速本題に戻りますが、私も髪型はセンター分けです!眉間のムダ毛などが気になって、去年(小5)ぐらいから毛抜で一本一本抜いています。ただし、しーちゃんさんは太眉が気になっているのでしたら、お母さんに相談してやってもらうか、最終的な手段としては眉毛サロンなどに行って整えてもらうと失敗はしにくいと思います!最後に1つだけ注意しておきます。自分だけで剃ってしまうと大体の場合は失敗するのでそれだけはやめておいた方が良いと思います。私の周りにも失敗してしまった人がいました。( ;∀;)それではさようなら(^_^)/~
    みほっちさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • そうねぇ… ヤッホー、dreamだよ♪

    そうねぇ…大体高校生くらいからかな!うちね、今は眉毛とか体の毛とか気になるけど、小中学生の頃は全然気にしてなくて眉毛もボサボサのまま放置してたの(笑)
    うちは顔用のカミソリで整えてるよ!
    でも初めてやる時は難しかったりするから、最初はお母さんにやって
    もらったりすると安心かも!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation