:「ブカツ」カテゴリ
-
悪いのは私...?
こんにちは!アルトサックスを3年半やってます!
本題#いちごみるくさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2025年1月12日みんなの答え:0件 -
卓球部に入ってる中学生の先輩に質問です
卓球部に入っている中学生に質問です
きなこもちさん(茨城・12才)からの相談
とうこう日:2025年1月12日みんなの答え:13件 -
吹奏楽コンクール課題曲!
どうも!Coaです。
Coaさん(福岡・14才)からの相談
とうこう日:2025年1月11日みんなの答え:12件 -
試合の相手が強い
こんにちわんこ!中1バスケ部りろです
本題へgo …りろさん(大阪・13才)からの相談
とうこう日:2025年1月11日みんなの答え:6件 -
心配…
まぁ先日部活をしてたわけですよ。(ソフトボール部)流れでノックすることになっ…
科家毛気さん(神奈川・13才)からの相談
とうこう日:2025年1月11日みんなの答え:2件 -
軽音楽部の人!
高校の軽音楽部でドラムやってます。軽音楽部の人に質問です!
HANAさん(熊本・16才)からの相談
とうこう日:2025年1月11日みんなの答え:3件 -
部活を長期休んでしまった
こんにちは!今年中2になる中1です。
なおさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2025年1月11日みんなの答え:0件 -
部活何にすればいいんでしょうか?
こんにちは。小6のruruです。
ruruさん(東京・12才)からの相談
とうこう日:2025年1月11日みんなの答え:10件 -
部活行くのが怖い
私は体調不良でここ1週間くらい部活を休んでいます。もうすぐ部活があって行こう…
さくらさん(福岡・13才)からの相談
とうこう日:2025年1月11日みんなの答え:1件 -
バスケ部楽しいけど…
どうも、こんです!
早速本題です。こんさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年1月11日みんなの答え:3件 -
アルトサックス吹いてる人ー!
こんにちは。
ゆいさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年1月11日みんなの答え:6件 -
行きたくない
こんにちは
うさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2025年1月10日みんなの答え:7件 -
部活をやめたい
吹部です。辞めたいです。
赤点回避さん(福井・16才)からの相談
とうこう日:2025年1月10日みんなの答え:2件 -
部活の悩み!!
こんにちは。初質問です!
ばんちょー推しの中1さん(岩手・13才)からの相談
とうこう日:2025年1月10日みんなの答え:0件 -
部内恋愛禁止なのに…
こんにちは!高一のねぎまです!
ねぎまさん(宮崎・15才)からの相談
とうこう日:2025年1月10日みんなの答え:3件 -
部活サボっちゃった…
部活をサボっちゃって罪悪感が凄いです。
ほのさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2025年1月10日みんなの答え:0件 -
オススメの部活はー??
こんにちは、アイでーすっ!
アイさん(東京・12才)からの相談
とうこう日:2025年1月10日みんなの答え:5件 -
コルネット、全然吹けない…
どうも! 麻衣です!
麻衣さん(北海道・11才)からの相談
とうこう日:2025年1月10日みんなの答え:3件 -
部活辞める勇気がない
高一男子です。僕は部活を辞めたいです、理由は勉強との両立がキツくて部活も、顧…
メンタル弱いさん(神奈川・16才)からの相談
とうこう日:2025年1月10日みんなの答え:3件 -
部活に行きたくない
中一女子です。
最近部活に行きたくなくて悩んでます。mmmさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2025年1月9日みんなの答え:2件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。