心配…
まぁ先日部活をしてたわけですよ。(ソフトボール部)流れでノックすることになったんですよ。いつも私はライトをやってて(外野とショートは私の学校)、内野は合同チームの人がやってたわけです。外野ってピッチャーやキャッチャーより不安少ないから安心しきってたんです。ですがここで事件です。ノックする前のほほんといるもの取りに行ってたら先生から急に「ねぇ科家毛気、キャッチャーやって。」と謎なるお達しが。私はその場で察しました。これ引き受けたらほとんどの確率で私のライト人生なくなると(フラグ)まぁ先生怖いから渋々やったわけです。そしたら私キャッチと投げるのが凄く上手かったので全部こなしてしまいました。案の定先生から笑いながら「科家毛気はキャッチャーだね」との魔の発言が。でも私の欠点が試合実力を出しきれない、今キャッチャーの先輩が怖くて苦手で教えられるのが怖い…だから誰かニガテを克服する方法か本番に負けない方法を教えてください
科家毛気さん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月11日みんなの答え:2件
とうこう日:2025年1月11日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
応援しています! こんにちはこにです!
自分もソフトボールやってます。
キャッチーはとても難しいポジションで大変だと思います。ですが話を聞く限り投稿主さんは素質がありそうです。なのできっとすぐ上達すると思います。
自分も同じポジションの先輩が怖くて大変でしたが、家で自分の練習風景を動画に撮ったりYouTubeなどで投稿主さんだったらキャッチーの動画を見たりして自分で課題を分析するととても伸びると思います!
また自分も本番に弱く先輩に怒られまくっていました、、、
自分が上達してきたら先輩も案外優しくしてくれたのであの怖い先輩を抜かす!という強い気持ちをもつといいと思います!!!
参考になれば幸いです。 こにさん(群馬・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
参考になったら嬉しいな! こんにちは俺っ娘のおもちです!
俺はまだ部活にも中学校にも入っていないから参考になるかはわからないんですけど、苦手を克服する方法はとにかく練習!でも無理はしたらダメ。練習してもうまくいかなかたら動画を見てお手本を見たり、友達にアドバイスをもらったりするのがいいかもです!そして本番に負けない方法はここは自分のステージだと思って緊張しないこと!全神経を集中させて失敗を恐れずに自分の実力を出し切る。まあ俺はこんな感じです!部活にも中学校にも入っていない小学生なので参考になるかもわからないんですけど少しこのことを覚えてくれたら嬉しいです!だから絶対自分のことを嫌いにならずに頑張って!
そんじゃおつもち!
※年下が失礼しました。 おもちさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月12日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。