部活に行きたくない
中一女子です。
最近部活に行きたくなくて悩んでます。
私は小学校の時クラブに所属していたこともあって、バレー部に入部しました。
中1が3人、中2が3人、中3がいなく、6人が入部している状態です。
入ったばかりの頃は同級生2人と仲良く練習できて、とても楽しく感じていたのですが、最近は行きたくないです。
理由は3つあります。
@先輩が怖くて意地悪
私の中学は中高一貫です。そのため、中学一年生から高校三年生までが一緒に練習することになります。
初めはレベルの高い高校生の人達と一緒に練習できることがすごく嬉しかったのですが、最近高2や高1の一部の人が、中学生の悪口を言っていることに気づいてしまいました。気づいてしまったら最後、こっちを見ながら話されたりすると生きた心地がしません。スパイクやサーブカットをミスると爆笑されます。
A同級生が部活に来ない
入部して3ヶ月くらいは毎日3人で着替え、ネットを立て、アップをしていたのですが、最近2人とも来なくなってしまいました。そうすると一年生は私1人です。2年生の先輩方はとても優しく、1人の私に気を使って練習やアップに誘ってくれるのですが、どうしても学年の壁はあります。3人で仲良く部活に来ている2年生が羨ましいです。
B男子バレー部が酷い
スパイクミスると爆笑されます。校内ですれ違うとバカにしたように微笑されます。女バレのコートに男バレのボールが入った時、拾って返したら、「触んなよ」と言われました。
初めは毎日部活が楽しみで学校に行っていたのに、今は部活という存在が苦痛でしかないです。
部活には行きたくないけど、バレーはしたくて苦しいです。
同い年の友達と高め合いながら周りの目を気にせずバレーボールがしたいです。
私はどうしたら良いのでしょうか、、、 mmmさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月9日みんなの答え:2件
最近部活に行きたくなくて悩んでます。
私は小学校の時クラブに所属していたこともあって、バレー部に入部しました。
中1が3人、中2が3人、中3がいなく、6人が入部している状態です。
入ったばかりの頃は同級生2人と仲良く練習できて、とても楽しく感じていたのですが、最近は行きたくないです。
理由は3つあります。
@先輩が怖くて意地悪
私の中学は中高一貫です。そのため、中学一年生から高校三年生までが一緒に練習することになります。
初めはレベルの高い高校生の人達と一緒に練習できることがすごく嬉しかったのですが、最近高2や高1の一部の人が、中学生の悪口を言っていることに気づいてしまいました。気づいてしまったら最後、こっちを見ながら話されたりすると生きた心地がしません。スパイクやサーブカットをミスると爆笑されます。
A同級生が部活に来ない
入部して3ヶ月くらいは毎日3人で着替え、ネットを立て、アップをしていたのですが、最近2人とも来なくなってしまいました。そうすると一年生は私1人です。2年生の先輩方はとても優しく、1人の私に気を使って練習やアップに誘ってくれるのですが、どうしても学年の壁はあります。3人で仲良く部活に来ている2年生が羨ましいです。
B男子バレー部が酷い
スパイクミスると爆笑されます。校内ですれ違うとバカにしたように微笑されます。女バレのコートに男バレのボールが入った時、拾って返したら、「触んなよ」と言われました。
初めは毎日部活が楽しみで学校に行っていたのに、今は部活という存在が苦痛でしかないです。
部活には行きたくないけど、バレーはしたくて苦しいです。
同い年の友達と高め合いながら周りの目を気にせずバレーボールがしたいです。
私はどうしたら良いのでしょうか、、、 mmmさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月9日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
安心なさって こんばんは。
あなたは部活に行きたくないのね…。わたくしもそうなの。
わたくしはテニス部に所属しているのだけれど、とても酷いわ…。質問主さんよりは酷くありませんけどね
部活動とは、活動を通して社会の上下関係を学ぶ場所。もちろん、部活をしていたほうがよろしいのだけれど、絶対という程ではございませんわ。
なんなら、あなたがそんなに苦しんでいるなら、行かないほうがあなたのためになると思いますわ。
あなたは間違っていません、わたくしがいうのですから、絶対の絶対、そりゃもうぜえったいですわ!
少し勇気を出して退部するのがよろしいかと。大丈夫です、わたくしがついていますわ。
それでは、ごめんあそばせ!
応援していますわ! ねこねこさん(茨城・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月10日 -
部活だけではないけれど… もちもちです!
それは、お辛いと思います…答えさせていただきます。
二つ、私はあると思います。
「辞める」「辞めない」
辞める場合、部活じゃない場所でもバレーはできるのです。
バレーボールクラブとか、バレーボール教室とか…
そういうのに、一年生で行くのも手かもです。
辞めない場合、努力で他の人をみかえす…のはどうでしょう。
既に沢山努力していらっしゃるとは思いますが、
意地悪な人たちより上手くなって、悪口なんか言えないようにしてやる!とか。
うちの学校でも、三年より一年のほうがうまいなんてこと、ザラでした。
その子たちはやはり一目置かれてて、悪口なんて誰も言ってませんでした!
それか、顧問の先生に相談してみるのはいかがでしょう?
大人に介入してもらえると意地悪な人たちも、
意地悪しなくなるかも…? もちもちさん(埼玉・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月10日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。