トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
部内恋愛禁止なのに… こんにちは!高一のねぎまです!
吹奏楽部でトランペットやってます!

私の同期(Aくん)と3年生の先輩(B先輩、女性)が部内恋愛してます…

まず、部活動体験の時と、ちゃんと入部した時に部則について説明をされます。
強豪校なのでそれなりに部則は厳しいし、何か不都合な点があれば辞めて欲しい、と言われています。なのでみんな部則を了承して入っていますし、部則が気に食わなく辞めた人もいます。

部内恋愛についても部則で禁止されていますが、AくんとB先輩はその事がダメだと知ってるのに付き合っています…部内恋愛禁止なのは部を乱し、演奏にも支障が出るからです。

お互いを呼び捨てでタメ口だったり、3年生と付き合っているからという理由で、2年生や3年生の先輩にも挨拶をしません…すでに部を乱しています。

それに2人ともずっとイチャイチャしてて練習をしてません。ハグをしたりキスをしたり練習に身が入っていません。

それにB先輩も大学の試験があるのに、部活に来ています。3年生の先輩はコンクールが終わって引退なのに、Aくんに会うためだけに部活に来てます。自分に甘いと思います。

こういう時、1年生として何か出来ることはありませんか?
ねぎまさん(宮崎・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月10日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • ちょ…www ねぎまさんはじめまして!私もトランペットやってる!ナカーマーヽ(=´▽`=)ノ
    私はこれから高校生ー。まだ中3ー。
    部内恋愛禁止は初めて聞いたな!そこまで厳しいならすごい強豪なんだろうなあ…。そのルールのおかげで強豪の座をゲットしたなら、大切なルールだね。確かに部活に集中して実力を上げるのには良いルールだと思うわ。まぁ、部活は合コンじゃないし、部活しに来てんならそうなるよねぇ。嫌ならやめればいいしね☆
    でもさー、禁止されてるのに付き合って部活を乱すのは違うと思うわ。私も。てか、イチャイチャすんなしwキスって聞いて思いっきり腹抱えて笑ってしまった。ごめんない。顧問に言ったほうがいいと思う。「せんせー!AくんとB先輩が付き合ってまーす!」って。でも、A先輩が引退なら部員カウントじゃなくなるからルールが適応されるかはわからないな。でも、出禁にしてもらうとかはできるんじゃないかな。とりあえず、顧問の先生に相談してみよ!他の部員に迷惑かかってるなら、その子達も連れて!
    tpさん(北海道・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月12日
  • 先生に言ったほうがいいと思う こんちは IKUだよ
    部活を乱して気になるなら先生に言ったほうがいいと思うよ
    それじゃまたね☆
    IKUさん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月12日
  • なんなら先生に言ったほうがええわ 先生に言ったほうがええんやないか?
    その先輩人生終わってるやんw
    もうキスしてんのマジで!?
    オラも吹奏楽部やけどそんな人(恋人達)おらんわ!
    やばしさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation