:「家族」カテゴリ
-
親のLINEで嘘のメッセージを送りました。。。
わたし、昔お母さんが情緒不安定で、「産まれてこなければよかったのに」って言わ…
yuriさん(東京・12才)からの相談
とうこう日:2025年1月9日みんなの答え:1件 -
親がキモい。
やっほ〜! ポッキーっていいます。
ポッキーさん(愛知・13才)からの相談
とうこう日:2025年1月9日みんなの答え:4件 -
学校へ行けないことの理解
私は学校に行けない日があります。
朱さん(千葉・14才)からの相談
とうこう日:2025年1月9日みんなの答え:1件 -
お母さんが大嫌い
あけおめ みくです。宜しくお願い致します。
本題みくさん(岐阜・13才)からの相談
とうこう日:2025年1月8日みんなの答え:18件 -
家事がしたくない!
どうもこんにちはなっぱです。
なっぱさん(三重・13才)からの相談
とうこう日:2025年1月8日みんなの答え:4件 -
手伝い
今日、母が用事があっていつもより仕事から帰るのが遅くなっていました。そして、…
ねずみさん(選択なし・16才)からの相談
とうこう日:2025年1月8日みんなの答え:1件 -
どうしたらいいのよ?
本題
オニオンさん(三重・11才)からの相談
とうこう日:2025年1月8日みんなの答え:4件 -
受験生なのに、
受験生です。あと少しで受験なので勉強をあんまりやれていません、でもやんなきゃ…
雪さん(神奈川・12才)からの相談
とうこう日:2025年1月8日みんなの答え:3件 -
僕の家庭
こんにちは。
みるくさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2025年1月8日みんなの答え:3件 -
居場所がない
こんにちは!AMId=(^o^)=bですっ!
AMId=(^o^)=bさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2025年1月8日みんなの答え:4件 -
辛いのに言えない
中学の二学期の初め頃から不登校です。
さとさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2025年1月7日みんなの答え:11件 -
家族のこと
こんにちは
私は今、不安で夜眠れないことがあります。さきさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年1月7日みんなの答え:2件 -
別に悲しくないのに涙が出る
家とかでお父さんに怒られたあとに
別に悲しくないんです。ふるさん(神奈川・10才)からの相談
とうこう日:2025年1月7日みんなの答え:2件 -
私と姉を母はくらべる
本当に病んでいます 私は母にくらべられます姉(中三)はオール5 うん…
オタクさん(茨城・10才)からの相談
とうこう日:2025年1月7日みんなの答え:6件 -
どうしたらいいだろう?
私は2年生の時に親から「あんたなんか産まなきゃよかった」と言われました。
かのんさん(鹿児島・11才)からの相談
とうこう日:2025年1月7日みんなの答え:3件 -
家に居るのが嫌です。
家に居るのが嫌です。
なつさん(山口・12才)からの相談
とうこう日:2025年1月7日みんなの答え:3件 -
話を聞いてください
誰でもいいので、悩みを聞いてください。
八咫烏シリーズファンさん(茨城・13才)からの相談
とうこう日:2025年1月7日みんなの答え:1件 -
冬休みの宿題と家事の両立(食器洗いの手伝い)
こんちゃす!カイリです!
カイリさん(長野・12才)からの相談
とうこう日:2025年1月7日みんなの答え:1件 -
お父さんひどい
こんちくわかさカサだみょーん
ほぉんだぁいかさカサさん(埼玉・9才)からの相談
とうこう日:2025年1月7日みんなの答え:2件 -
休日の家族喧嘩について
タイトルにもある通り休日は家族喧嘩がよく起こります。なぜかというと、休日は家…
鉛筆削りさん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2025年1月7日みんなの答え:2件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。