:「家族」カテゴリ
-
これって贔屓(ひいき)ですか?
どうもキャベツよりレタス派!!
レタスさん(愛知・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:6件 -
お父さんお母さんが冷たい
最近お父さんとお母さんが冷たいです。僕にはお姉ちゃんがいます。僕がお母さんの…
ゆずきさん(茨城・9才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:4件 -
家族について
こんにちは。りむです。
私は兄がふたりいるのですが、りむ。さん(岡山・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:2件 -
父が常識がなさすぎて大嫌いです。
こんにちは小6女子のひなです。
本題ひなさん(滋賀・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:4件 -
いっつも私のせい?!
こんにちは!アニメ好きのここです!
ここさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:4件 -
イライラするし悔しいです
こんにちは、ぽんです!
よろしくお願いします(о´∀`о)ぽんさん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:1件 -
父は私だけ嫌っています。
私の悩みはタイトルの通りです家族に嫌われています。
ゆづきさん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:4件 -
これだめなのかな?
こんにちは、いろはです。
早速本題へ移ります。
小6女子さん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:1件 -
理不尽
こんちゃ!ばオブですぅ
ばオブさん(北海道・14才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:5件 -
弟のストレスがやばい
私には4歳下の弟がいます。
のあさんさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:2件 -
辛いです。
はじめまして。いちごって言います。
いちごさん(栃木・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:1件 -
これって私が悪いの?
ここに初めて来ました…
読みずらかったらごめんなさい人間…さん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:5件 -
反抗を言い返される、、
主に母親に向かって反抗したくなったり
おれんじさん(愛知・13才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:1件 -
自分の趣味を人に話せない…
こんにちは。
はなさん(選択なし・16才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:3件 -
どう見せたらいいか教えてください
こんにちは:-) オレンジさんでーす!
オレンジさんさん(千葉・11才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:2件 -
どうしよう…
スイミングの大事な大事なカードを落としてしまいました。
ゆいさん(神奈川・11才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:1件 -
【これって普通なのでしょうか】親との関わり方
こんにちは 見てくださりありがとうございます
はにわさん(愛知・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:3件 -
辛いです 妹ずるいです
妹がいなければ良かったっ思います
わがままで怜ドットコムさん(東京・11才)からの相談
とうこう日:2025年2月6日みんなの答え:12件 -
お風呂
僕(中性)はだいたい8:30に風呂に入るようになっているのですが、一緒に暮ら…
ゆーさん(群馬・13才)からの相談
とうこう日:2025年2月6日みんなの答え:9件 -
頑張っているのに親が冷たい。
姉が賢いし兄が運動できるのでめっちゃ親に比べられてしまって、めっちゃ冷たく接…
しゅんさん(奈良・13才)からの相談
とうこう日:2025年2月6日みんなの答え:3件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。