頑張っているのに親が冷たい。
姉が賢いし兄が運動できるのでめっちゃ親に比べられてしまって、めっちゃ冷たく接してくるんです。
誰か励ましてほしいです。 しゅんさん(奈良・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月6日みんなの答え:3件
誰か励ましてほしいです。 しゅんさん(奈良・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月6日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
辛かったね,えらいよ! 初めまして!Reinnです。
親に比べられるのは,辛いよね,私もその気持ちすごくわかるよ!
学校の先生とかには相談してみた?学校の先生じゃなくても誰かに相談してみるといいよ!
その方が,ストレスが軽くなると思うよ!
でも,相談しずらいな,言いづらいなって思ったら紙に書いて渡すだけでもいいんだよ。
やり方はしゅんさん次第だけど,しゅんさんの毎日がいい日になるように願ってます!(^^) Reinnさん(神奈川・18さい)からの答え
とうこう日:2025年2月8日 -
大変だったね 親の対応が違うと悲しいですよね
でも、しゅんさんは何も悪くないです。
親以外の人に褒めてもらうというのもアリですよ(自己肯定感UP)
学校の先生、おばあちゃん、おじいちゃん、近所の人、友だちやなど。
自分が何か得意なことをとても上手くなればいいよ!
たろうさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月8日 -
それは大変でしたね… はじめまして。しゅんさん、お疲れ様です。
親に兄弟と比べられるのって、すごく辛いですよね…
私にも姉がいて、親の対応の仕方が違うのがどうもストレスです…
でもそれはあなたが悪いのではないので、まず勘違いしないでください。
お姉さんとお兄さんと比べる親の方に問題があると思いますよ。
お二人はしゅんさんに対して、どのように接していますか?もし状況を理解してくれている方なら、味方になってくれるかもしれません。
あなたはそのことを苦痛を感じるほどストレスが溜まっているので、まずは親に受け入れてもらわなくとも、とにかく休んでください。ある程度気持ちが落ち着いたら、信頼できる学校の先生や友達、電話相談(メールやチャットもあります)の方に話してみてはどうでしょうか?
あなたが苦痛を感じる必要は絶対にないので、まずは無理しないことです。
あなたはありのままのあなたでいいんですよ。
長文失礼しました。 やよいさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月7日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。