:「家族」カテゴリ
-
僕が悪いのでしょうか
こんにちは。微生物です。
絵描き好きの微生物さん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2025年2月10日みんなの答え:3件 -
お母さんの体が弱くて心配
私のお母さんは体が弱いです。
Abcさん(青森・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月10日みんなの答え:2件 -
お母さんとおじいちゃんの仲が悪すぎる‥‥
こんにちは、ルカ と申します。
ルカさん(千葉・13才)からの相談
とうこう日:2025年2月10日みんなの答え:1件 -
お母さんが嫌です
こんにちは、にらです。!
にらさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2025年2月9日みんなの答え:8件 -
思春期 へルプ
こんちやす!!ココンですーo
ココンさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2025年2月9日みんなの答え:4件 -
お泊りをさせてくれない…
親がお泊りをさせてくれません…
みんつさん(東京・15才)からの相談
とうこう日:2025年2月9日みんなの答え:3件 -
親が退学させると脅してきます
私は中学受験をして奇跡的にE判定だった第一志望校に受かったのですが、当然学校…
うさぎさん(岩手・13才)からの相談
とうこう日:2025年2月9日みんなの答え:1件 -
親について
こんにちは
私の両親は口論を頻繁にします。シェリーさん(選択なし・16才)からの相談
とうこう日:2025年2月9日みんなの答え:2件 -
親について
私の親は、怒られるような事をすると公共の場だろうが怒ってきます。
匿名さん(東京・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月9日みんなの答え:1件 -
教えてください〜
こんにちは~!かれんです!
かれんさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月9日みんなの答え:2件 -
もう本当に辛いよ・・・。助けて・・・・・。
クロミと抹茶が大好き!です。今日は、皆さんに相談があります。私の父は怒るとよ…
クロミと抹茶が大好き!さん(千葉・11才)からの相談
とうこう日:2025年2月9日みんなの答え:2件 -
控えめだけど親が過保護
親がちょっとだけど過保護でウザいです。将来の夢の話をするとダメダメ言ってきま…
ゆんさん(神奈川・14才)からの相談
とうこう日:2025年2月9日みんなの答え:2件 -
親が怖い
これで2回目の質問!
ニコちゃん🫠さん(神奈川・14才)からの相談
とうこう日:2025年2月9日みんなの答え:1件 -
親の機嫌を直すには?
こんにちは、ゆーのです(*^^)v
ゆーのさん(三重・13才)からの相談
とうこう日:2025年2月9日みんなの答え:40件 -
大事なペットが亡くなりました
ハロハロ! 結城です!
結城さん(宮城・11才)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:9件 -
ストレスしか溜まらない…
こんにちはー。しーちゃんと申します。
しーちゃんさん(滋賀・13才)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:2件 -
親に推し活を理解してもらえない
わたしにはカラフルピーチの、のあさんという推しがいて、友達と遊びに行くといい…
のあピチ推しさん(埼玉・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:8件 -
ママの言いなり
お母さんが「勉強をしろ!!」と毎日言っています。
kawaちゃんさん(広島・10才)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:2件 -
父親が怖い
僕のお父さんは長生きせんでもええやろっていっていつも僕の前でタバコ吸います。…
ドーさん(東京・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:1件 -
母を休ませてあげたい
こんにちはあんずですm(_ _)m
あんずさん(埼玉・13才)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:7件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。