控えめだけど親が過保護
親がちょっとだけど過保護でウザいです。将来の夢の話をするとダメダメ言ってきます。一人暮らしってなんか憧れてるんだよねというとダメと言ってきます。ただ憧れてるって言っただけなのに…
それに(高校とか大学の)卒業祝いに外国に友達と旅行してみたいなとか言ったら危ないからダメとか全て危ないからダメと言ってきます。危ないのは分かるんですが今の年齢で行くわけじゃないし、大人になったら友達と行きたいって言ってるんだし、私の人生なのにダメダメ文句言われてなんで勝手に決められなきゃ行けないわけ?って感じです。あと私は将来の夢は歌手になることやテレビに出ることなんですよ、でもいや歌手あんたには書けんやろとか今の性格やったら無理やてとか言ってくるんです、子供の夢をばかにするのはおかしいですよね、私もよく1人で歌手を書いたり、カラオケで歌を練習したり、ピアノを習っているし、今度ギターもやるつもりです。歌詞はまだ見せてませんが自分なりに将来に向けて頑張ってます。
これは私がおかしいですか?
無理なものは無理と言って諦めさせる親が正しいんですか? ゆんさん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月9日みんなの答え:2件
それに(高校とか大学の)卒業祝いに外国に友達と旅行してみたいなとか言ったら危ないからダメとか全て危ないからダメと言ってきます。危ないのは分かるんですが今の年齢で行くわけじゃないし、大人になったら友達と行きたいって言ってるんだし、私の人生なのにダメダメ文句言われてなんで勝手に決められなきゃ行けないわけ?って感じです。あと私は将来の夢は歌手になることやテレビに出ることなんですよ、でもいや歌手あんたには書けんやろとか今の性格やったら無理やてとか言ってくるんです、子供の夢をばかにするのはおかしいですよね、私もよく1人で歌手を書いたり、カラオケで歌を練習したり、ピアノを習っているし、今度ギターもやるつもりです。歌詞はまだ見せてませんが自分なりに将来に向けて頑張ってます。
これは私がおかしいですか?
無理なものは無理と言って諦めさせる親が正しいんですか? ゆんさん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月9日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
しょうらいにむりなことはないよ。 やっほー♪
まゆだよ!
将来は無限大。
頑張ればなんにでもなれる。
頑張ればね。
頑張らない人がなれるわけないけどね。
決めつける親が悪いよ。
将来について考えるのはいいことだよ。
〇〇になりたい、って夢を持つのはいいことだよ。 まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日 -
えぇぇ... #バレンタイン 特別改名
こんにちゎっ -` 愛乃羽 だぞっ.
。_
えぇぇ...
それはキツイですねっ...
愛乃羽の母の姉は,
留学をしたかった
みたいなのに,
親が止めて,
行けなかったそうです...
子供の夢を,馬鹿にしたり,
すぐにだめだめ
って言う親は
間違ってる思いますっ !
ゆんさんは
おかしくないですよっ !
一人暮らしも,
海外旅行も,
全然いいと思います !
。_
でゎっ. -` 愛乃羽 _ このは #限定改名っ!さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。