トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親に推し活を理解してもらえない わたしにはカラフルピーチの、のあさんという推しがいて、友達と遊びに行くといいながらひっそり推し活をしてきたのですが、今年リアルファンイベントをからぴちが開催することになり、友達と一緒に4人で行く約束をしました。
私はまだスマホを持っておらず、チケットの抽選に申し込むことすら出来ないので親に行ったら反対され「からぴちのどこがいいか分からない」「そんなのにお金をかけてどうするの」「まだ働けない小学生からお金を取るとかからぴちが悪徳にしか思えない」と言ってきました。
確かに推し活をするには結局親のお金が必要になるし、文句を言われるのもしょうがないことといえばしょうがないことなんだと思います。でもだからといって推しの悪口を言うのは許せないし、私の推し活友達の親は全員推し活に協力的で、親が1番クジを何回か引いてくれたり、大人買いをしてくれたりしています。それで自分の親との差を感じてしまい、自分の親が嫌になると同時にそう思っている自分も嫌になります。
どうにかのあさんの魅力を知ってもらい、理解してもらおうとしますがうまく伝えられず、親も一生”推し”という存在を分かってくれなさそうです。どうしたらいいでしょうか、、?
のあピチ推しさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • まじでわかります!! 私は、なおきりさんのおし活をしていて、全部自分のお金でやっているのに、
    そんなのすぐあきるからやめなさいとか言われてほんとはらたつ!!

    カラピチのおし活をすることのメリットを言えばいいと思います!!
    また、動画を見せてもいいと思います!
    はるさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月26日
  • わかります、、 私もカラフルピーチ様を推させていただいているものです。私の親も初めは反対していたのですが、推しがいることのメリットなどなどを伝えると納得してもらえました! ゆあんくん推しさん(和歌山・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月1日
  • えそれな?笑 ゆゆだよ!!


    私もからぴち推しててグッズもいらんでしょとか言ってきてすっごい腹たってる笑

    いつか飽きるんだから買っても無駄じゃんとか言いやがって!←

    親にはからぴちのよさを伝えてみたらどうかな?
    そしたら少しだけ理解してくれると思う!
    ゆゆさん(広島・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月19日
  • わかるー! 自分はそもそも怖くて相談してない…w
    グッズとかは「自分のお金の範囲でなら好きにしなさい」って言われてるのですが、チケット代、交通費代、その他色々…
    そうすると自分のお小遣いの範囲ではどうしても足りたいんですよね…
    というか県外は流石に親にダメって言われる可能性が高すぎるんでw
    だからこそ相談しなきゃだけど…
    主さんの気持ちめっちゃわかります!!
    ねむ太さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • お金すべて自己負担… うりさん推しているもかと申します!わたしの親はイベントの送り迎えなどしてくれたことはないです、グッズを買ってくれたりしたこともないです。協力的な親だと思ったことはないのでのあピチ推しさんと同じような感じだと思います!野薔薇るぁさんってご存じですか?のあさんを推しているすごく有名な方なんですけどその方のように強オタになりたくて毎月のおこずかいでグッズ無限回集しまっくてきました!大阪住みですがぱらぴちにも行く予定です、(全額自己負担)親にもすきな物やそのためにお金をかけている物があると思うんですね?それと同じことをしているけど親的には無駄なお金を費やしてほしくないという気持ちが一番あると思います,、もう少し年齢をかさねないと理解してくれることが難しいんじゃないかとおもいます、、、。私の親もグッズなんてゴミになるだけ、とかいってきますけどそうゆう思考がもうふるいんじゃ!!!! もかさん(大阪・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • んぅ… むぅちゃんです!!

    むぅも、のあさんおしてる!!

    頑張って母にからぴちをすすめたら

    えとさんおしになってくれました!!

    りあいべも当選したら行く予定です!!

    取り敢えず、すすめたら何とかなります!!

    むぅさん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • からぴちの推しさんだ!! @からぴちうりるな推 @NiziUリク推 @KPOPオタク

    こんにちは、なーるんです(o・ω・o)


    からぴち推しさんに出会えました!!

    なーるんも、うりるな推しです!

    なーるんの親も、からぴちに興味をもってくれません。

    でも、サマーランドをよやくしてくれたり(台風で中止(T_T))

    グッズを買えるところを探してくれたりしました。

    まだ言ってないけど、パラピち2025も頼む予定です。

    親が推し活に興味を持たないのは、しょうがないと思います。

    親の世代と今の世代はずいぶん違います。

    なーるんの親は、芸人さんとかが好きだけど、

    なーるんは逆にそれがわかりません。

    みんなそんなものだと思うよ。

    なにか条件付きで頼んでみたらどうかな?

    テストで何点をとるとか、これぐらいは自分で払うとか…。


    見てくれてありがとう、また会えると嬉しいな!
    なーるん #風邪気味かも…さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • 同じです、! 私も同じくカラフルピーチのゆあんくんを推してます、!
    確かに同じでグッズばっかにお金使ってどうするの?って言われる事は少しあります…!でも私の親は協力的な時もあります、!
    でも、リアイベは行かせてくれないと思います、、リアイベにお金使ってどうするの?とかは必ず言われます。行く必要もないとか言われます。でも自分の推し活に親は関係ないと私は思ってます…
    別に自分がしたい事だし、自分の人生なので自分で決めたら良いと思ってます、もちろん親の許可は必要だとは思ってます、、
    年下なのに、タメ使ってすいません…語彙力が無いところあったらすいません、
    もあさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation