お母さんが嫌です
こんにちは、にらです。!
タイトルにもある通り、私は母親が嫌いです。
なぜかというと、私の母親は言いすぎるところがあるからです。
例えばこんなことがありました。自分が家族四人で食べる夕飯のおかずを結構食べてしまった時があるんです。
その時に、父親が「食べ過ぎじゃない…?でも子供はいっぱい食べなさい」
と言いました。その時、横で見ていた母親は怒り出しました。
「そんなことない!!みんなで食べる分どうしてそんな食べるの!?」
これひどくないですか?
父親はいっぱい食べなさいって言ってるけど、
母親はどうしてそんな食べんの?って言い始めて、私は「はあ?」って思いましたよ
しかもそのおかずいつもよりすごい少なかったんです。
他にも、まだまだ面倒なことはあるんですが、みんなさんって親の機嫌どうやって治してますか?
教えてください、!
長文すみません(-。-; にらさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月9日みんなの答え:8件
タイトルにもある通り、私は母親が嫌いです。
なぜかというと、私の母親は言いすぎるところがあるからです。
例えばこんなことがありました。自分が家族四人で食べる夕飯のおかずを結構食べてしまった時があるんです。
その時に、父親が「食べ過ぎじゃない…?でも子供はいっぱい食べなさい」
と言いました。その時、横で見ていた母親は怒り出しました。
「そんなことない!!みんなで食べる分どうしてそんな食べるの!?」
これひどくないですか?
父親はいっぱい食べなさいって言ってるけど、
母親はどうしてそんな食べんの?って言い始めて、私は「はあ?」って思いましたよ
しかもそのおかずいつもよりすごい少なかったんです。
他にも、まだまだ面倒なことはあるんですが、みんなさんって親の機嫌どうやって治してますか?
教えてください、!
長文すみません(-。-; にらさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月9日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
うちの場合 お母さんやお父さんにこう言ってみたら?
「みんなで同じ数ずつ分けよ!」
って。
うちの場合、たとえば、唐揚げが12個あったら、
4人家族なんで、3個ずつ!
みたいなもんです! dentaku234さん(愛知・9さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日 -
親の機嫌、、、 こんにちは。きなあずきです!
親の機嫌ってなかなかなおりませんよね、、。
私の親の機嫌の直し方は、ほっとくことです!
私の親はほっておくとなんか機嫌直るので、
何も親の癪に障ることを言ったりしなければ
治るっていう感じです。
じゃあまたね! きなあずきさん(奈良・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月10日 -
親の機嫌とりはしなくていい ヤッホー!ゆっぴーです!
あなたは親の機嫌とりはしなくていいと思います!!
親の機嫌のとるのは他の大人に任せればいいと思います!
ゆっぴーさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月10日 -
「あと〇〇個食べる」って具体的に #小6女子 。 透姫です
よろしくね ~ (≧∇≦)b
.. s t a r t 。☆ミ
お母さんに食べ過ぎ
って言われたら
「いつもより少なかったから
あと〇〇個食べるね!!」
って言うのが
いいんじゃないかな??
「沢山」だと「沢山」に
なっちゃうから !!
機嫌の治し方としては
他の人も言ってるけど
しばらく放っておげば
治ると思います!!
(※一部の人間は別枠)
.. f i n i s h 。○゜
良い1日を願います
では . またね !! 透姫 @t o k i .さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月10日 -
なるほど... こんにちは!花梨です!
よろしくお願いします!
なるほど...確かに、お母さんの言い方はちょっとキツいね...
食べ過ぎてしまったことはしょうがないので、
次から気をつければいいと思います!
怒られた時は...機嫌が直るまでほっといています!
何にも言われないから、ある意味気楽だよ!
またね~! 花梨*かりんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月10日 -
こんにちは こんにちは花梨です。
これはお母さんのおばあちゃんにいいましょう!
花梨さん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月10日 -
うーん…? こんちゃー!MASIROです!
私はお母さんが言ってることも正しいと思います。
確かにお母さんの言い方はキツいけど、
みんなで食べるおかずを一人で沢山食べてしまっていたら嫌な気持ちになりますよね。
私の家族はそれが嫌なので「一人何個までね」と決めて食べています。
私もにらさんも成長期なので、足りないことももちろんあると思います。
なので、足りない時は、お米などをおかわりして食べてみてはいかがでしょうか。
私はそうしていますよ!
私もお母さんによく怒られるので気持ち分かります。
お母さんがイライラしているなと思ったら、少し距離をとりましょう^^
ではっ MASIRO(^^さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月10日 -
私は・・・ つぃぷにです。
にらさんのお母さんは確かにりふじんなことで起こっていると私も思います。
うちのおかあさんは静かに起こるタイプなので、なぜかとても印象に残るんです。怒っているときのことが。そりゃもう怒られているときにめんどくさいったらありゃしない。みたいな感じです。
ちなみにうちは、お母さんの機嫌が治るまで、ほっといています。
参考になったら嬉しいです。 つぃぷにさん(岡山・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月10日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。