トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
父が常識がなさすぎて大嫌いです。 こんにちは小6女子のひなです。

本題
私の父はタイトルにあるとうり本当に常識がないです。(ほとんど愚痴です。)

食事中にくちゃくちゃするわ本屋で表紙の写真撮るわ映画館で平気でマック食べるわ本当に意味がわかりません。

(先ほどあげたことは私が悪いことだと思っていなかったので止められませんでした。ちなみにまだ言いたいことは山ほどあります。)

ちょっと前まではまだその異常さに気づいていなかったのですが最近になってやばくね?
と思い、いつ、父が捕まったりするのかヒヤヒヤして仕方がないです。

しかもそれを注意すると良いじゃんこのくらいと物事のやばさを理解していないような感じで本当に無理です。

正直、子供の私でも分かるような常識を大の大人が平然とやっているのがマジで無理で大嫌いでしょうがないのですが

私的にはこういうことは他の人の迷惑になるし、普通に恥ずかしいのでやめて欲しいです。

どうしたら良いのでしょうか。
長文失礼しました。
ひなさん(滋賀・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 映画館でマック〜!? 辛口かもしれないです。

    正直大人になってその常識度合いは信じられないです。映画館はそもそも外部からの飲食の持ち込みはダメなところ多いですし、さらにマックみたいな匂いの強いものを持ち込むなんて、そういう規則とか人の目もちゃんと気にできない方なんでしょうね……。
    ただ常識とかって、時代で結構変わったりするし、言われて気づくことも多いので、お父さんもそれをアップデートできてないだけかもしれないです。
    なので、まずは今までより強めに注意してみるといいかもしれません。自分よりいくつも歳下の娘さんに強く拒否されたら割とショックなんじゃないかなぁと思います。それでもダメだったら、お母さんとか、父方の祖父母の方々、懇談があるなら先生に注意してもらうのも手です。お父さんのせいで恥ずかしい思いをしている、巻き込まれる人たちも大変みたいな話をしたら多分みんな協力してくれると思います。

    解決を祈っています。さようなら
    るめあさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
  • 一緒にいて恥ずかしいよね、 こんにちは!りゃーぅです( `・0・)ノ

    私の父も常識ないところが多いので一緒にいて恥ずかしいです、、。
    私は一緒にお出かけしないようにしたりとか、距離とか置いてます!他に一緒に住んでいる人がいるようでしたらその方に注意してもらうのはどーでしょうか、?
    りゃーぅさん(埼玉・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
  • わかるーーーーーー ども!真愛です
    私のお父さんも肉は腐ったほうがうまいんだとか、
    すぐにクレーム入れたり、、、、、
    非常識過ぎます
    本当に恥ずかしいです気持ちわかります、、、、
    最近はいっしょに出かけなくなりました
    言っても治らないので行動するのをやめました
    見てくれてありがと!
    バイバイ
    真愛 #どぬくさん推しさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
  • 本当に分かりますその気持ち… こんにちは中1の有です。

    僕のお父さんも食事中にくちゃくちゃするし、路上喫煙禁止なのに平気でタバコ吸うし、身だしなみもめちゃ汚いし、臭いし、参観の時とか僕の女友達を変な目で見るし、日々意味無く怒鳴られて最悪ですよ。
    注意しても逆ギレで本当に呆れます。

    本題に戻ります。
    まず常識が無いって事は注意してもそれを理解する事が出来ないので注意しても無意味だと思います。事の重大さを理解してもらうしか無いんですよね。子供でもわかる事がわからないのは子供のうちに親がちゃんとしてなかったんですかね?
    難しいかもだけど、大声で嫌だった事をはっきり言ってみたらどうですか?子供って叱られるとやった過ちをやめますよね?多分。だからお父さんの事は子供だと思ってハッキリ言うべきです。
    有さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation