トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
キッズの皆さん、勉強どれぐらいしますか? 小学五年生になった娘についての相談です。
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分〜20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。
加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2169件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  97 98 99 100 101 102 103 104 105 106  [ つぎへ ]
2169件中 1001 〜 1010件を表示
  • 私の勉強時間は... 私も同じ5年生ですが、基本、30分〜1時間です。
    でも、宿題は、日記、漢字、宅習、プリントなので、プリントがない場合は、10分〜30分程度なので、あまり気にしないでも大丈夫だと思います!
    みえさん(鹿児島・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月29日
  • 勉強を何時間やっているだろうか るみです。
    私は、何時間勉強をやっているか時間をはかったことがないので、どのくらい勉強をやっているか分かりません。えーと、自主勉も宿題に追加でやるので4時間くらいだと思います。
    じゃあね〜!
    るみさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月28日
  • 内容や教科によって違う あいすです!
    私は、勉強アプリ「スタディサプリ」をやっています。
    いつもは、30分から45分ぐらい?です。1日にざっとやることもあります。長くて1時間です!
    あいすさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月27日
  • 私は 毎日10分〜20分やります。
    加州好きさん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月26日
  • 問題によって違いますね〜 私は十分位で終わることもあれば一時間位で終わることもあります。
    でも家ではほぼ宿題以外の勉強しませんね〜w
    ゲ一ムに出た漢字やことわざと同じのがテス卜に出ることが時々あります。
    修了式当日に学カテス卜の結果がわかるのですが、百点中社会が98点、理科が96点、英語が90点でした。←(自慢〜)
    エ一デュ一ス最推しさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月26日
  • お答えします。 お答えします。
    学校の宿題は10分〜20分くらいですませています。
    宿題を終えた後4:00くらいからは、午後の7:00くらいまで
    勉強(予習や復習など)しています。
    ちなみに朝は、6:30〜7:00の間も勉強しています。

    休日の勉強時間は、約10時間しています。
    花畑さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月22日
  • 私も… まだ、5年生ではないけれど、そのぐらいで終わるよ!
    しかし、中学受験する私は1日3時間以上勉強しています!
    コスモスさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月21日
  • 同い年ですが… 私も、それぐらいですよ!
    その友達には申し訳ないけど、その友達が遅いのでは…?
    sayaka_STPR Loveさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月21日
  • 大丈夫 私もそれぐらいしかかかりません。
    でも宿題の量は5年の中で一番多いけど笑
    同い年だけど、そんなに気にしなくていいと思います
    私はチャレンジしてます!
    みかんさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月21日
  • 日によって違うかな 中学受験の時は、平日3時間は余裕でやってたけど、
    受験終わってからは平日1時間ぐらいでーす!プラス塾の宿題とかで30分かな!

    6年生です!
    あさりさん(鹿児島・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月19日
[ まえへ ]  97 98 99 100 101 102 103 104 105 106  [ つぎへ ]
2169件中 1001 〜 1010件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation