トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
眠いけど勉強したい!! 勉強中、10時とか過ぎるとめちゃめちゃ眠くなる時ありませんか!!
でもやること終わってないし、テスト前とか特に起きていたいんです。
何かいい目覚まし方法あれば教えてください!仮眠とかは知らん間に朝が来るし、お菓子とかも食べれないし、顔洗っても一定時間経てばまた眠くなるしで、
お願いします!!
すいすいさん(京都・15さい)からの相談
とうこう日:2025年5月20日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • もういっそのこと寝ちゃえ 「目覚まし方法」とのことですが、もういっそのこと寝ちゃいましょう。すいすいさんは10時を過ぎると眠くなるといっていましたが、それが午前の方なのか夜の方なのかわかりません。しかし、どちらにせよ、もう寝てしまった方がよいのです。眠い状態のまま勉強をやろうとしても全然進みませんし、内容が頭に入ってきません。だからしっかり睡眠をとって、スッキリした状態で改めて勉強に挑みましょう。あとテスト前日は寝てください。寝ましょう。当日一番冴えている状態の脳でテスト挑みたいですよね。寝ましょう。ということなので、参考になったら嬉しいです。 朝が苦手さん(長野・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月21日
  • 勉強 まいめろ です !

    -

    エナドリ のむ とか !

    -

    ば-い
    まいめろさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月21日
  • そっかぁー 勉強するのえらいね! こんにちは♪フキです!

    テスト前にちゃんと勉強しててえらいね!
    私なんか全然
    やる気があればやるぐらいかな?

    まぁどちらかと言うと私は夜行性だからそこまでだけど、

    ・ストレッチをする
    ・指で耳たぶをつまんで、少し引っ張る
    ・体を動かす(歩き回る)

    これらのことをしたら多少眠気は覚めると思います
    最悪の場合仮眠するのも意外と有りかな?と思います!

    ※長文失礼します
    フキさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation