眠いけど勉強したい!!
勉強中、10時とか過ぎるとめちゃめちゃ眠くなる時ありませんか!!
でもやること終わってないし、テスト前とか特に起きていたいんです。
何かいい目覚まし方法あれば教えてください!仮眠とかは知らん間に朝が来るし、お菓子とかも食べれないし、顔洗っても一定時間経てばまた眠くなるしで、
お願いします!! すいすいさん(京都・15さい)からの相談
とうこう日:2025年5月20日みんなの答え:3件
でもやること終わってないし、テスト前とか特に起きていたいんです。
何かいい目覚まし方法あれば教えてください!仮眠とかは知らん間に朝が来るし、お菓子とかも食べれないし、顔洗っても一定時間経てばまた眠くなるしで、
お願いします!! すいすいさん(京都・15さい)からの相談
とうこう日:2025年5月20日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
もういっそのこと寝ちゃえ 「目覚まし方法」とのことですが、もういっそのこと寝ちゃいましょう。すいすいさんは10時を過ぎると眠くなるといっていましたが、それが午前の方なのか夜の方なのかわかりません。しかし、どちらにせよ、もう寝てしまった方がよいのです。眠い状態のまま勉強をやろうとしても全然進みませんし、内容が頭に入ってきません。だからしっかり睡眠をとって、スッキリした状態で改めて勉強に挑みましょう。あとテスト前日は寝てください。寝ましょう。当日一番冴えている状態の脳でテスト挑みたいですよね。寝ましょう。ということなので、参考になったら嬉しいです。 朝が苦手さん(長野・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月21日 -
勉強 まいめろ です !
-
エナドリ のむ とか !
-
ば-い まいめろさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年5月21日 -
そっかぁー 勉強するのえらいね! こんにちは♪フキです!
テスト前にちゃんと勉強しててえらいね!
私なんか全然
やる気があればやるぐらいかな?
まぁどちらかと言うと私は夜行性だからそこまでだけど、
・ストレッチをする
・指で耳たぶをつまんで、少し引っ張る
・体を動かす(歩き回る)
これらのことをしたら多少眠気は覚めると思います
最悪の場合仮眠するのも意外と有りかな?と思います!
※長文失礼します フキさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。