トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
キッズの皆さん、勉強どれぐらいしますか? 小学五年生になった娘についての相談です。
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分〜20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。
加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2169件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  93 94 95 96 97 98 99 100 101 102  [ つぎへ ]
2169件中 961 〜 970件を表示
  • どうかな〜 私は30分ぐらいでできるかな〜 珈琲さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年6月2日
  • 勉強時間 どうもさくらんぼです。
    私は、3〜6時間やってます、
    集中してればすぐ時間がたつんです。
    さくらんぼさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年5月31日
  • 私は、 私は親が医者で
    受験する事になっていて…
    幼稚園から公文、
    小3から小6(現在)まで
    塾に通っており
    勉強尽くしなのですが、笑
    お子様は受験なさるのでしょうか?
    私は1日7時間は勉強するように、
    と言われていますが……。
    もし受験なさるのであれば
    6~7時間はした方が良いかと(>_<)
    受験なさらないようでしたら、
    宿題はお母様が管理して、
    やるのはどの範囲なのか、
    どれぐらいやったのか。
    確認してやらせてあげたら
    良いんじゃないかな?と思います。
    私も勉強したく無くなることあるので
    お子様の気持ちもよく分かります笑
    やりたくないって思ってる
    様子があれば、これが終わったら
    ○○できるよー、もしくは
    ○○あげるねー、とご褒美など!
    (軽ーいモノで良いと思います!)
    あげてみるとやりやすいかなと
    感じました!子供のくせに
    分かったような口きいてすみません。
    どうしても相談に乗りたくて、笑
    お母様も、お子様も!
    応援しています!
    一緒に頑張りましょ!笑
    愛菜さん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年5月29日
  • 無題 ぜーんせんやってないです(;´・ω・) まるばつさん(茨城・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年5月24日
  • 私は 私も小5のときは10分くらいで宿題終わらせていました!
    私は塾に行っていたので、2時間半くらいは勉強していたと思います
    ののさん(埼玉・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年5月24日
  • 1時間 僕は、1日1時間勉強します。
    けいさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年5月22日
  • 大丈夫! こんにちは!あーちゃんです。

    私も宿題の量はかわらないけど5分で終わります

    気にしなくていいです
    あーちゃんさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年5月22日
  • この間11歳になった秋田商店です 私とは大違いですね そんな方の将来が気になります 中学3年頑張ってください 秋田商店さん(新潟・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年5月21日
  • 宿題 小学5年で7〜8分で終わりました。
    今小6ですけど大体10分ぐらいですよ。
    チョンサナさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年5月20日
  • 私は… 私も5年生になったばかりです!私は三十分ぐらいやって、それで覚えてなければもう三十分やる…みたいな感じです!なので本人が頭に入っているのであれば大丈夫です!でも一時間でやっと終わる宿題をそんな早く出来てるなんてすごいと思います! 猫さん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年5月17日
[ まえへ ]  93 94 95 96 97 98 99 100 101 102  [ つぎへ ]
2169件中 961 〜 970件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation