娘の習い事
こんにちわみこママです。いい相談場所があったので相談させてください。
私の娘の習い事は、8つあります。
1つバレエ
2つスケート
3つバスケ
4つピアノ
5つ習字
6つそろばん
7つモデル
8つ塾
なんですけどママ友に聞いたら
やり過ぎではないでしょうか?と言わました。これはやり過ぎでしょうか?
(娘は6才です) みこママさん(千葉・36さい)からの相談
とうこう日:2017年3月30日みんなの答え:292件
私の娘の習い事は、8つあります。
1つバレエ
2つスケート
3つバスケ
4つピアノ
5つ習字
6つそろばん
7つモデル
8つ塾
なんですけどママ友に聞いたら
やり過ぎではないでしょうか?と言わました。これはやり過ぎでしょうか?
(娘は6才です) みこママさん(千葉・36さい)からの相談
とうこう日:2017年3月30日みんなの答え:292件

292件中 211 〜 220件を表示
-
えっと… 6歳ですよね?8つも習い事するのはやり過ぎだと思います。(娘さんが楽しんでいるならいいと思います!)
私の妹も6歳ですけどそろばんとダンスをしています。 きさらさん(長崎・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月31日 -
おおいわ! 多すぎる!
多すぎてかわいそーな気がします。 ゆかさん(北海道・9さい)からの答え
とうこう日:2017年3月31日 -
多い(´・ω・`;) まだ6歳ですよね?負担かかりすぎではないですか。1日2つ習い事の日もあるのではないですか。
でも、これはあくまでも私の視点なので、まずは子供と相談してみてください。
私が思うには、バレエ、スケート、モデルとバスケが違いすぎると思います。バスケしたら、嫌でも筋肉つけないといけないから、それでモデルもやるのは。。。ちょっときついです。だから、モデルとバスケをまずは選ばせるべきと思います。そして、バレエとスケートも似ているので、どちらかを選んだらいいですね。どちらも辞めるのもいいですが。
最後にピアノ、習字、そろばん、塾についてです。バスケをやるなら、ピアノは突き指とかの心配もあるので、思い切ってできないです。バスケは、theスポーツって感じで運動神経が素晴らしいイメージがあるので、勉強もということで塾はいいかなと思います。そろばんor習字から、ひとつにしぼったらと思います。
モデルなら、綺麗でしとやか?なイメージなので、字をきれいにかける習字、女の子らしいピアノをやったらなと思います。ガリ勉な感じじゃないほうがいいので。
長文失礼いたしました。 小さな恋のうた(。・ω・。)さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月31日 -
やり過ぎだと… 8つやらせてるんですか?
まだ6才ですよ!もしかしたら、毎日習い事でストレスためてると思います。可哀想です。なので娘さんに「毎日習い事で嫌じゃない?正直に言って」
と聞いて見てください。無理に何かやめされるのはダメです。 にゃ!さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月31日 -
娘さんの気持ち次第ではないでしょうか? 私は、習い事はとてもいい経験になったと思うので将来的に損はないと思いますが、確かに多いなとも思います(笑)
でも娘さんがどの習い事も楽しそうにしているのなら娘さんにとってその習い事はすべて必要な気がしますけどね(^ω^)
私の友達に毎日休みがないほどたくさんの習い事を詰め込んでいた子がいましたが、私はその子がとても羨ましく感じていましたよ!
一度娘さんと話し合ってみては? パエリア鈴木さん(京都・18さい)からの答え
とうこう日:2017年3月31日 -
(=^・・^=) 六歳の女の子にしてはかなり多いです。というか私でもしんどくなりそう…
みこママさんは娘さんの将来の事を考えて習い事をさせたんだと思います。
ですが、娘さんが行くのを嫌がったり、しんどそうにしていたら休ませてあげたり習い事をやめたりしたらいいと思います。
本人が楽しくやってるならそれはとてもいい事です(=^・^=) yuwai☆さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月31日 -
娘さんの気持ちに応えてあげればいいかと。 8つと聞くと多い気がしますが、娘さんが楽しい!と思って続けているのであればいいのではないでしょうか。
でも8つともずっと続けて行くわけにはいきませんので、たまに「最近疲れてない?」と聞いてあげてください。
友達と遊びたい、勉強したい、など、様々な理由で辞めたくなる時もあるでしょう。
そんなときはよく相談して、続けるか、辞めるかを選択すればいいと思います。 まーにょさん(山形・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月31日 -
多い?んですかね・・・。 こんにちは。
私はいま12歳なのですが、相談に答えさせていただきます。
お母さまが多いとお思いになっても、娘さん本人が付かれていなければいいと思います。
疲れているのであれば、好きな習い事だけを残してやめてしまってもいいと思います。
例えば、モデルのお仕事。
本人はきっと楽しんでいるはずなので、やめさせるのはかわいそうです。
そんな感じで、娘さんと話し合ってみて下さい。 彩花さん(福井・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月31日 -
6才ですか… ちょこっとやりすぎだと思います。だけど、娘さんが、それで、嫌がっていなかったら、べつにいいと思いますよ!
(バレエとかスケートとかモデルって、すごいですね!) ペコペコさん(選択なし・9さい)からの答え
とうこう日:2017年3月31日 -
そうかもしれないけど… 8つですか!!
すごいですね〜(*^^*)
娘さんが好きでやっていて楽しんでいるならそれで良いんじゃないですか?
友達と遊ぶ時間も大切だけど、習い事も大切ですよ!!習い事での友達もたくさんいるでしょうし、これからどんどん増えていきますよ!私なんて友達がいるから水泳やめてません笑
そういうことを言ったママ友さんたちは羨ましいんじゃないですかね
頑張ってください!!! 林檎さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月31日
292件中 211 〜 220件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。