娘の習い事
こんにちわみこママです。いい相談場所があったので相談させてください。
私の娘の習い事は、8つあります。
1つバレエ
2つスケート
3つバスケ
4つピアノ
5つ習字
6つそろばん
7つモデル
8つ塾
なんですけどママ友に聞いたら
やり過ぎではないでしょうか?と言わました。これはやり過ぎでしょうか?
(娘は6才です) みこママさん(千葉・36さい)からの相談
とうこう日:2017年3月30日みんなの答え:292件
私の娘の習い事は、8つあります。
1つバレエ
2つスケート
3つバスケ
4つピアノ
5つ習字
6つそろばん
7つモデル
8つ塾
なんですけどママ友に聞いたら
やり過ぎではないでしょうか?と言わました。これはやり過ぎでしょうか?
(娘は6才です) みこママさん(千葉・36さい)からの相談
とうこう日:2017年3月30日みんなの答え:292件

292件中 261 〜 270件を表示
-
沢山やってますね!! たくさんやってていいと思います!!娘さんにも力がつきますし、娘さんがそれで嫌がってないなら全然問題ないと思います!なんか上から目線ですみません!! SHINee loveさん(広島・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
そうですね、 私の意見としては、6つはやり過ぎだと思います。
でも、娘さんがやりたい、のであればいいんだと思います。
娘さんの、意見を聞くのが1番いいのでは無いでしょか はるちゃんさん(福岡・14さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
うーん…。 ども!中1のるかです!
私的にはちょっとやりすぎだと思います…。
その8つの習い事を娘さんがストレスなくやっているなら別にやめさせる必要はないと思いますが、辛そうだったら習い事を少し減らしてみてはどうでしょうか??
ちなみに私は今ピアノと英語を習っています♪ るかさん(鹿児島・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
答えます! こんにちは!共感Rです!!
さっそく本題へ。六歳で8つは多いと思います。
少ない多いよりも、まず娘さんが大変ではないかな。と思います。
8つもやってれば休みもないだろうし…大変そうですね。
でも、それは娘さんの問題です。娘さんが全部頑張ってやりたい。と言うなら全力でやらせてあげるべきだとあたしは思います!
一回娘さんと話し合ってみてはどうですか?習い事大変じゃない?とか聞いてみて、やめたいと思ってる習い事があるなら無理して続けさせるのはやめた方が良いと思います。
参考になれば嬉しいです!えらそうにすみませんっ汗 頑張ってください! 共感Rさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
ちょっと… 正直言って、やりすぎだと思います。
みこママさんはそれでいいた思っているでしょうが、娘さんのことも考えてあげて下さい。そんなに習い事をしてたら小学校に上がったりして友達と遊べないし、精神面でもキツイと思います。
娘さんがそれでいいと言うならばいいと思います。娘さんの人生なのですから娘さんに決めさせてあげて下さいね。 れいなさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
娘さんの意見を聞いてみたら まだ娘さんは小さいので友達遊びたいと思うし 精神的に疲れるときがあると思うのでお話を聞いてあげてください
やっぱり自分にあった習い事をして
たくさん遊んだら良いと思います
頑張ってください キラキラさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
やりすぎじゃ… レモン☆です。
早速答えます
さすがにやりすぎじゃないですかね…都会では当たり前なのでしょうか?私は田舎に住んでいて基準がよくわかりませんが…
もしこれが普通だとしても、全部のことを完璧にこなすことができるか、忙しすぎないか、学校(勉強)との両立ができるかなどのことが心配です。
あと、楽しく習い事をできているか、無理やりやらせていないかというのも心配です。やりたくてやっているのはいいと思います。ただ、嫌でやっているのはさすがにダメではないでしょうか?
それに友達との関係などは大丈夫でしょうか?なかなか放課後に遊べず、いい関係が築けないのでは…
一度娘さんと話してみたほうがいいと思います。それで娘さんの気持ちを知ってから減らすか、このままにするか決めてみたらいかがですか?
辛口コメントすいませんm(._.)m
長文失礼しましたm(._.)m レモン☆さん(秋田・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
大丈夫です! 多いではありますが、大丈夫です。でも娘さんがきつくて辞めたいのなら、いまは休会みたいなのをとってもう少し大きくなってから再開するといいです。でも、娘さんがやりたいのであればそのまま続けてもいいと思います。その歳ならまだいいですが、小学校に上がると友達と遊ぶことも増えるのでそこは、娘さんと話しあうのもいいかもしれません。 ダンさん(沖縄・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
私は、 私は、5歳から、今まで
・柔道 ・ボクシング ・公文 ・学研 ・バレエ ・ピアノ ・習字
やっていて
最近新たに始めたのが、
・ボーカルスクール ・ダンス ・空手
です!
月、公文、ボクシング
火、ダンス、公文、ピアノ
水、ボーカルスクール、バレエ
木、空手、学研
金、習字、柔道
土、ボーカルスクール
日、休み
な、感じです!長文失礼しました( ̄^ ̄)ゞ マッチ★さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
ちょっと多いかな… こんにちはー シャム猫です
えっと、6歳でそれはちょっと多いと思います。
確かにどれもやって得だけど、8個あるってことは、1日に2個の日もあるってことですよね?
大変だと思いますね
娘さんがすべてやりたいと思ってやっているならやめる必要はありません
ですが、イヤイヤでやっているなら、やめさせてあげていいと思います
娘さんの意見を尊重してあげてください。
お二人がずっと幸せでいられますように シャム猫さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日
292件中 261 〜 270件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。