娘の習い事
こんにちわみこママです。いい相談場所があったので相談させてください。
私の娘の習い事は、8つあります。
1つバレエ
2つスケート
3つバスケ
4つピアノ
5つ習字
6つそろばん
7つモデル
8つ塾
なんですけどママ友に聞いたら
やり過ぎではないでしょうか?と言わました。これはやり過ぎでしょうか?
(娘は6才です) みこママさん(千葉・36さい)からの相談
とうこう日:2017年3月30日みんなの答え:292件
私の娘の習い事は、8つあります。
1つバレエ
2つスケート
3つバスケ
4つピアノ
5つ習字
6つそろばん
7つモデル
8つ塾
なんですけどママ友に聞いたら
やり過ぎではないでしょうか?と言わました。これはやり過ぎでしょうか?
(娘は6才です) みこママさん(千葉・36さい)からの相談
とうこう日:2017年3月30日みんなの答え:292件

292件中 251 〜 260件を表示
-
娘さん次第 『娘さんがやりたい』っていう自分の意思を持っているかどうかなんじゃないでしょうか?
やりたくない習い事があるならやめればいいんじゃないですか?
それと、娘さんに合った習い事だけでよろしいんじゃないでしょうか?
上から目線ですいませんでしたー。 Nissyloveさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
うーん… こんちは!UXAでーす!
私が思うにですが、たくさんやっていたらできることが多くなったりはしますが、娘さんがしんどくないのかな、って思います。
相談してみて大丈夫って言ったら、続ければいいですし、しんどいって言ったら減らせばいいと思います。
6歳なら新1年生ですかね。
3年生くらいになると、友達ともっと遊びたい!習い事面倒くさー!ってなるかもしれません。そんなときはしっかり話し合ってあげればいいと思います。
ちょっと関係ないですが…
ご入学おめでとうございます!(早めです)
小学校生活大変なこともたくさんあると思いますが、頑張ってください!
長文失礼しました UXAさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
多いよー 私は、もうすぐ中学女子です。
NEWSlove!(関係ありません)
えーと、私は、以前
英語、水泳と二つの、習い事を水泳2年まで、英語4年までやってました。正直きつくてやめました。6歳で8つはやりすぎかな?小学生になると、字、バスケ、ピアノ、バレエが、上手かったら、人気アップなんで、その4つは、やめないで、いいと思いまーす!塾は、その子本人がやりたいのなら、続けさせる。スケート、そろばんは、やらなくていいんじゃないでしょーか?
小学校になったら、モデルとか憧れてる子から嫉妬されたりイジメられたりするかもしれません。(経験ある子クラスにいます。) ティンクル★さん(佐賀・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
他のママ友と同感 多いです。子供にだってストレスはあります。苦労で倒れたらと思うと怖いですよね。せめて2つに絞ることできるかと。モデルなんて色んな機会ありますよ。本屋に行けば雑誌ありますよね?もっと大きくなればモデルになることも。娘の為とか娘がしたいからとか思いを込めてると思いますが私にはやり過ぎだと思います 望々夏さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
すごいね! はっきり言いますが、やりすぎだと思います。
1つ言わせてください。子どもさんは、すごいですね!!8個も習い事に行ってるなんて!! ピアノさん(広島・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
少し多いかも! 私は、10歳ですが、ピアノ、習字しかやっていません。
将来を考えているのは、わかるけど、6歳なのにちょっと、かわいそうだと思います。ちょうど、遊びたい時期だと思うし、、、。
娘さんが、嫌がっているのは、やめさせて、何も言わず、何か、楽しかったことなどを、帰って来たら言っているものなどは、続けたらいいのでは?
もし、全部いやといっているのだったら、6歳だから、一個ぐらいは、やっといたほうがいいと思います。
そして、年齢が上がったら、また、少しずつ増やしていったらいいのでは?
10歳なのに、えらそうな事言ってごめんなさい。
でも、実行してみてください! めいさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
大丈夫ですよ はじめまして。*コスモス*です。
私は
バレエ・スケート・バイオリン・フルート・塾・モデル・ボイストレーニング・料理教室・習字
以上で10種類の習い事をやっています。どれも楽しく、大好きな習い事ばかりです。
他人の私が言うのもナンですが、娘さんが好きな習い事なら良いと思います。
お母様は周りにとらわれなくていいんです。
心配なら、一度、娘さんとお話してもいいと思います。私の意見としては、もし、娘さんが辞めたいという気持ちがある習い事があるのなら、辞めても良いのではないでしょうか。長文、失礼いたしました。 *コスモス*さん(愛知・14さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
やり過ぎだと思います… やり過ぎだと思います…。
私なら8つも習い事をやってたらストレスがたまって精神的に疲れると思います。娘さんはまだ六歳ですから、考えてあげて。 柊花♪さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
それは、やり過ぎ! それは、やり過ぎです!第一、娘さんがそれで納得しているとしても多分、友達と遊びたいという気持ちが習い事より勝って途中で辞めてしまうこともあるんですよ?そしたら、今まで頑張ってやって来たことが全部水の泡です。 ディズニー大好きさん(宮城・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日 -
大丈夫ですよ!! 私も習い事がたくさんあります。
ダンス、バスケ、塾、ミュージックスタジオ、テニス、ピアノ、新体操、モデル、レッスン
毎日つかれますが、がんばってます!
しかし、私は頑張りたいと言う気持ちが強くて出来ているかもしれないのですが。
あなたのお子さんは、ストレスを抱えてるかもなので聞いてあげた方がいいと思います! リリイさん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月30日
292件中 251 〜 260件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。