-
親と受験の話をした
こんにちは
なっしーさん(千葉・14才)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:5件 -
一人で東京に行ってもいいの?
こんにちは!Kです!
Kさん(新潟・14才)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:5件 -
ふとした瞬間気持ちが落ち込む
タイトル通りふとした瞬間に落ち込むのが悩みです。
さんぽさん(選択なし・17才)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:1件 -
足が痛い…
こんにちは!りおんです。早速本題に入っていきます。
リオンさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:5件 -
友達おらんよー涙
最悪なことが起きました。
くまさん(福岡・11才)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:3件 -
LINEのアイコン何にしてます?
こんにちは!
ぴよさん(東京・12才)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:21件 -
好きな男子から先輩って呼ばれる
学校に好きな男子がいるんだけど、その子から、周りの流れで私だけ先輩って呼んで…
いずさん(熊本・12才)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:2件 -
卓球を上手になるコツ!!
やっほー!yuiだよ!
早速本題!yuiさん(選択なし・10才)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:4件 -
好きな人のLINEについて!!
こんにちはっ!
さきです(о´∀`о)
さきさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:4件 -
男たらしが許せません
こんにちは!初投稿の中2、みさとんです♪
みさとんさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:3件 -
友達仲良くなるには?
友達と仲良くするにはどうしたらいいですか?
嶺緒さん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:0件 -
???
はじめまして。ねこといいます。突然ですが、4年生までは良かったんですけど、五…
ねこさん(福岡・10才)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:4件 -
中学の勉強がつらい
こんにちはーくろねこです!
くろねこさん(埼玉・12才)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:3件 -
まじで辛いです!助けて!
ののです 初投稿失礼します。
ののさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:6件 -
髪の毛が登校中に崩れる…
こんにちは!中学1年生になった莉乃です!
莉乃さん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:2件 -
【至急】100円は警察に届けるべき?
こんちゃちゃ!疲れ気味のおぶです
ほんだいおぶさん(京都・11才)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:13件 -
友達がいない…
こんにちは ココアです。
ココアさん(静岡・10才)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:2件 -
すきぴと両思いか確かめる方法
中1のyukiです
yukiさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:1件 -
先輩方についての質問です!!
凛ちゃんとか凛って呼んでもらって大丈夫です!^_^
凛さん(東京・12才)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:1件 -
全国の皆さん、健康観察の時「はい元気です!」って言う??
こんにちわ!みやびですっ*_*
みやび#&Aさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:22件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。