トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
LINEのアイコン何にしてます? こんにちは!
2年前にスマホを買ってもらって買ってすぐにLINEを入れてもらったんですけど、アイコンをよく変えていて、どれもしっくり来る時がなかったんです
それで今も一応風景の写真にしているんですが、近所で撮った写真なので住所が誰かにバレて待ったらどうしようなどの不安があります。
けれど、変える写真もないのでどうしようかずっと悩んでます。
誰か教えてくれる方いたら教えてください。
ぴよさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:21件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
21件中 1 〜 10件を表示
  • 私はねぇ ども!小6のあかりんごです!
    私は景色のアイコンが好きなんだけど、住所バレ対策で飛行機の上から取った写真だよ!
    参考になるといーな
    あかりんごさん(宮城・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • ラインのアイコン りーです
    私は好きなアニメのキャラクターをアイコンにしてます!
    でも周りから見ても痛い人みたいなのでそろそろ変えたいなと思い友達に相談したら、動物?自分のペットとかだったら印象もいいらしいです!
    でも私の意見は見てて落ち着くっていうかうるさくないアイコンがいいなと思いますww
    自分がしたいアイコンでもいいと思いますけどね!
    りーさん(北海道・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • ラインのアイコンは、、 えなです!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    えなのラインのアイコンは、ディズニーのシンデレラ城の前でカチューシャを入れた写真です!!

    ダサいかもだけど、結局無難かなみたいな!?

    住所バレについては、有名な観光地とかのにしたらいいとおもう!
    あとはー、ネットのフリーの画像とかかな、?

    以上です!ではまた!!( ^_^)/~~~

    えなさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月13日
  • アイコン どうも!子猫だよ(*^▽^*)
    私はLINEを持ってないけど、他のやつだったらアイコンはフリー画像の女の子にしてる
    最近はフリー画像でもめっちゃ可愛いのとか多いからいいと思うよ!
    近所の写真とかは住所がバレる可能性があるから変えた方がいいよ!
    子猫さん(鹿児島・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • アイコン! こんにちは~
    星來だよ。

    星來はLINEはやってないけど、Googleアカウントはすみっコぐらしのとかげにしてる!

    確かに近所の写真はやめた方がいいかもね…

    植物とかだったら肖像権引っかからないし良いと思う!

    キャラクターとかイラストでもフリー素材ならいいんじゃないかな?

    それじゃあばいばい(^_^)/~~
    星來#せらさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • LINEアイコン! こんちゃ!のあです!

    私は、好きなキャラクターのイラストにしています!(ハローキティ)

    そんじゃ!ばいちゃ!
    のあU・x・Uさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • 好きなもの! ねののですっ!

    私は友達と三人でカラオケいったときの写真です!

    しっくり来るのってなかなかないよねー…私もちょくちょく変えちゃうから友達に「どれがねののかわかんないっ!」ってよく言われます笑
    ねのの!さん(千葉・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • 私はこれ 私は旅行したときの風景や推しです。 好きすぎ星人さん(静岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • ペットの猫です! めいめいです!こんにちは! 私は、ペットの猫をアカウントにしています! ちなみに、名前はくるみです! ではでは〜☆ めいめいさん(愛媛・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • 私は… 家にあるぬいぐるみで作った山のアイコンだよー ゆっきいさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
21件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation