新しい友達と気が合わない
現在高校2年です
クラス替えから1ヶ月ほど経ちましたが友達と気が合わないと感じてきています
特になにかされたとかではなく、不満があって複雑だなという感じです
4人グループですが1人の子とはうまくやっていけそうです
具体的には
・弁当食べる時など机を合わすが、声が小さかったり早口で聞き取れない
・笑い合うということがない
・ずっと絵を描いていたりゲームやアニメ話をしていたりで全員で共通して話せる話題ではない
・家などの関係もあるが放課後に遊ぼ!とはならない感じのノリ
自分と1人は文・地理で(地理は)人が少ないので来年はクラスの半分以上は同じ人です
そして唯一うまくやっていける子ともう1人の子は文・世界史なのでもしかしたら来年は違うクラスかもしれません。そうなると気が合わない子と来年も一緒にいないといけなくなりそうです。その子にこっちから話しかけることはないのですがどうなるかは分かりません、
クラスメンバーを見る感じ他のグループにも接触していた方が来年のためにもなるなとは思います
まだ席替えを1回しかしていない&周辺が友達 なので来月辺りの席替えで少しでも他の子とも関係が築ければと思います
自分はどうしていくのがいいと思いますか??
思ったこと素直に書いてくださって全然構いませんのでみなさんの意見が聞きたいです れ。さん(選択なし・17さい)からの相談
とうこう日:2025年5月17日みんなの答え:0件
クラス替えから1ヶ月ほど経ちましたが友達と気が合わないと感じてきています
特になにかされたとかではなく、不満があって複雑だなという感じです
4人グループですが1人の子とはうまくやっていけそうです
具体的には
・弁当食べる時など机を合わすが、声が小さかったり早口で聞き取れない
・笑い合うということがない
・ずっと絵を描いていたりゲームやアニメ話をしていたりで全員で共通して話せる話題ではない
・家などの関係もあるが放課後に遊ぼ!とはならない感じのノリ
自分と1人は文・地理で(地理は)人が少ないので来年はクラスの半分以上は同じ人です
そして唯一うまくやっていける子ともう1人の子は文・世界史なのでもしかしたら来年は違うクラスかもしれません。そうなると気が合わない子と来年も一緒にいないといけなくなりそうです。その子にこっちから話しかけることはないのですがどうなるかは分かりません、
クラスメンバーを見る感じ他のグループにも接触していた方が来年のためにもなるなとは思います
まだ席替えを1回しかしていない&周辺が友達 なので来月辺りの席替えで少しでも他の子とも関係が築ければと思います
自分はどうしていくのがいいと思いますか??
思ったこと素直に書いてくださって全然構いませんのでみなさんの意見が聞きたいです れ。さん(選択なし・17さい)からの相談
とうこう日:2025年5月17日みんなの答え:0件

この相談への回答は、まだありません。
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。