トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
まじで辛いです!助けて! ののです 初投稿失礼します。

これから話すことは、信じられないかもだけど、本当のことです。長文失礼します。

最近新しいクラスになってから、学校に行くのが憂鬱で、、、。
朝登校すると、上履きに砂が入っていて、頭が真っ白になりました。
移動教室の時にジャージに着替えようとしたら、ビリビリに破かれていました。
休み時間には、クラスの女子が、私のスクバにつけてるキーホルダーを無理やり取って、3階の窓から落としました。探したけど見つからなくて泣きました。
スクールカウンセラーにも、親にも、相談したけど、何もしてくれません。せいぜい「大丈夫!慣れてくるから」としか言われなくて話にならないです。
殴られて、転ばさられて、蹴られてもう本当に辛いです。

どうすればいいのか分かりません。
これから1年間このままなんて本当に嫌です。
些細なことでもいいので、お願いします。
ののさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 辛かったね… ののさん、初めまして!メロンです
    (☆本題☆)
    辛かったね…
    暴力とかやばいよ!
    しかもジャージビリビリに破られたり、キーホルダーを落としたりその人どうかしてるよ!
    ののさんは何も悪くないよ!
    その人が悪いもん!

    私は校長先生に相談した方がいいと思う!
    校長先生だったらその子も逆らえないだろうから!

    っていうかスクールカウンセラー何もしてくれないの!?
    それじゃあスクールカウンセラーの意味ないと思うけど…
    まあそこは置いといて
    絶対誰かに相談しよう!
    このままずっと抱えてても何も変わらない!
    だから誰かに相談しよう!
    また困ったことや辛いことがあったらここに相談してね!
    キズなんでまた会おう!
    (☆終了☆)

    それじゃあまたね!バイバーイ^-^
    メロンさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • 本当にやばかったら… 校長先生に相談とかおばぁちゃんとかおじぃちゃん、いとことかに相談してみたらどうでしょうか?それでもダメだったら…交番?警察?流石に行き過ぎかもしれませんごめんなさい。とりあえず知り合いに相談してみてください。訳のわからないことを言ってしまいすみません。 りみぃさん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月9日
  • ののちゃん! こんにちは。
    くるびーです。($・・)/~~~(ののちゃん前くるびーの相談やってくれてありがと)

    おかしいですよね?
    スクールカウンセラーの存在意味ないじゃん。
    校長先生とかに言ってください。
    そして今までのことでやだったことをみなさんに伝えてください。

    それではまた。
    くるびーさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月9日
  • それは… こんにちは、匿名投稿失礼します。

    周りに頼れる大人は他に居ますか?
    居ないのであれば、無いところは無いですがタブレット端末に
    STANDBY(匿名相談所)
    こころのばんそうこう(私は使った事はありませんが…)
    というアプリが入ってるところもあると思います。
    それで一度相談する事は可能でしょうか?
    「出来ない!」「怖い!」と、思うと思います。

    ですが、あなたは私には出来ない、親に伝えると言う勇気を出せました
    出来るはずです、個人的には最初はSTANDBYで相談するのが良いと思います。
    一生で一度きりの学校ライフを楽しんでください
    匿名さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月9日
  • そんなときは 不登校一択!
    もしくはひっこす
    もしくは訴える
    ねこにゃんさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月9日
  • えやば そのスクールカウンセラーやばいな
    意味わからんやん
    先生には相談した?
    言いたくないのも理解できるけど暴力は犯罪だよ?!
    何?慣れてくるからって?!!!!
    そんなわけないじゃんどんどん辛くなるだけだよ?!
    経験者としてこれだけは言える先生に言ったほうがいいおすすめはスクールカウンセラーさんからもしくは親から
    そんなの慣れるからと言われて対応をとってくれなくて毎日毎日辛くて相談しました。お願いします私を助けてください的に言ったらいいよー!
    (これうちがいじめられて私もスクールカウンセラーに同じようなこと言われて先生に相談するときに使ったやつ!)大人は冷静な人は大人でも年上でも叱ってくれます!頑張ってね!
    あーちさん(京都・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation