トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ふとした瞬間気持ちが落ち込む タイトル通りふとした瞬間に落ち込むのが悩みです。
小2から中学まで不登校で義務教育をまともに受けてこなくて高校は通信制高校で一応週に2、3回通ってるけど全日制よりは圧倒的に少ないです。
学校にずっと通えてる人からしたら楽しくないかもしれないけど私からすると最近は中学の頃に比べて母にも人が変わったと言われるほど明るくなったし昔のことを思うと辛い事があってもちょっとやそっとじゃ落ち込まなくなって今がここ数年の中で1番充実しているんです。
でもバイトも慣れてきたし話してくれる友達も出来て落ち込む要素がないのに気持ちが沈む時が多々あります。
何故か分からないけど本当に辛くなります。
何もやる気が起きないしマイナスなことしか考えられない日が月に何回かあります。
原因が分からない分解決も出来ないし気分転換に外に出ても同じだし誰かと話してもイライラしてしまいます。
気分は昔の辛い時期に戻ったみたいです。
皆さんならこういう時どうしますか。
さんぽさん(選択なし・17さい)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • カウンセリング! やほやほこんにちは!にういだよー♪
    気持ちが落ち込む原因はいろいろあって、生活習慣の乱れ、人間関係の悩み、精神的なストレス、病気とか様々な要素が複合的に絡み合っていることが多いんだよね。うつ病とかあるのかな?一回ネットの「うつ病診断」ってやつやってみたら良いと思うよ。それから身近な人への相談や、カウンセリングを受けてもいいと思うよ!頑張ってね!ばいばい!
    にういさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation