娘が変わってしまった
良さそうなサイトを見つけたのでキッズのみなさんに相談します。
私には中二の娘と、小六の息子がいます。今回は中二の娘のことについて相談します。
最近、娘がいつも無口になり、私の前で笑わなくなりました。
私が話しかけてもそっけない返事か、無視するようになりました。
息子がちょっかいしたりすると、娘は「うざいんだよ!」と怒って部屋へこもってしまいます。
今までは学校での事を毎日楽しそうに話してくれて、息子がちょっかいをしても笑って息子と仲良くしてくれる子だったのですが…
何かあったのかとても心配です。
親として、私は何をしてあげればよいのでしょうか?
キッズのみなさん側からの意見が聞きたいです。 結舞&翔ママさん(埼玉・32さい)からの相談
とうこう日:2017年4月11日みんなの答え:842件
私には中二の娘と、小六の息子がいます。今回は中二の娘のことについて相談します。
最近、娘がいつも無口になり、私の前で笑わなくなりました。
私が話しかけてもそっけない返事か、無視するようになりました。
息子がちょっかいしたりすると、娘は「うざいんだよ!」と怒って部屋へこもってしまいます。
今までは学校での事を毎日楽しそうに話してくれて、息子がちょっかいをしても笑って息子と仲良くしてくれる子だったのですが…
何かあったのかとても心配です。
親として、私は何をしてあげればよいのでしょうか?
キッズのみなさん側からの意見が聞きたいです。 結舞&翔ママさん(埼玉・32さい)からの相談
とうこう日:2017年4月11日みんなの答え:842件

842件中 771 〜 780件を表示
-
反抗期、、、 それは、反抗期だと思います。
実は、私も反抗期なんです。 ひどくはないけど、、、。
だから、気持ちはよくわかります。
まずは、そっとしてあげてください。
私的には、部屋にお手紙を置いてもらうと本当に,うれしいなと
思います。
だから、なにも心配することはないと思います!! まっちゃんさん(滋賀・13さい)からの答え
とうこう日:2017年4月25日 -
思春期・反抗期 一言で言ってしまえば、〈話したくない〉です。
私も全く同じです。
家族のことは嫌いではないけど、うざったい、うるさい、面倒い。
何を言われてもそう感じます。
お母さんは辛いかもしれないけど、今は我慢して、必要最低限は話さない、かまわない方がいいと思います。
今は優しく見守ってあげて下さい。
あと、必要最低限とは
おはよう・おやすみ・行ってらっしゃい・おかえりとかです。
無視されることもあるかもしれないけど、必ず言ってください。
娘さんを心配する気持ちも大事だけど、今はお母さんが明るく笑顔でいることが大事です。母親らしい優しさで包み込んであげて下さい。
でも、あまりにひどい時はいじめられてる可能性もあるので、そこら辺は見極めて下さい! 恋愛大好きさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2017年4月25日 -
安心して! 多分、反抗期ではないでしょうか?それか、学校か何かで悩みや、嫌なことがあったのでしょう。ストレスなどもたまってるんだと思います。無理にとは言いませんが娘さんのお話を聞いてみたらどうでしょうか?多分、すぐに元通りになると思います。頑張ってください! みゆさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2017年4月25日 -
私も中二です 私の場合色々あって友達が多くないので親とかなり絡んじゃってるんですが、今は思春期です。クラスの2軍にいるとある女子とかみてると質問者さんのお子さんと同じような感じでした。
多分、思春期だからしょうがないんです。
18歳ぐらいまでが少年少女ですがそれぐらいまではそっとしておくべきだと思います
へんな言い方すみませんでしたm(_ _)m 菜月@にこフラ推し☆さん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2017年4月24日 -
もしかしたら… こんにちは
前は、学校の事話してくれていたのに話してくれなくなったなら学校でいじめられている可能性があります。
ともだちなど遊びに来た場合は、本人がいない時に聞いて見るのがいいと思います。
参考になったでしょうか? みかんさん(その他(海外)・10さい)からの答え
とうこう日:2017年4月23日 -
多分、、、 私も、よくお母さんに、死ねや、キモイなども、いってしまいます。
でも、いった後、やはり、ものすごく後悔します!
なので、娘さんも、後悔していると思います!
なので、何言われても、動揺せずに、頑張ってくださいね! アリエルさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2017年4月23日 -
多分反抗期 多分反抗期だと思います。私には7つ上の姉がいますが、反抗期が凄く酷かったので・・・そのうち収まると思うので、大丈夫ですよ! 紗愛さん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2017年4月23日 -
私も こんにちは、うさぎとぶたです。
私も中2ですが、おそらく、反抗期ではないかと思います。人と話したくなくなる時期が私にはありました。なにも考えたくない、喋りたくないというときもあります。
そっとしておくのもいいと思います! うさぎとぶたさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2017年4月22日 -
大丈夫ですよ それは、反抗期なんです。
私は、中1なのですが親や兄弟にムカついたりしてむしゃくしゃし、そうなることがあります。
なので、優しく見守ったら娘さんは、安心すると思います。 キノキノコさん(愛媛・13さい)からの答え
とうこう日:2017年4月22日 -
安心してください(*^^*) 私には姉がいます(兄も)。姉は今高1で、中学の間にすごく反抗期でした。
いつもはすごく優しい姉なのですが、反抗期の時は母が言ったことを無視したり、兄と私が、遊ぼうと言っても「うるさい。」など言って、自分の部屋にこもっていました。でも今はすっかり元通り。だから安心してください(*^^*)娘さんももうすぐなおりますよ。 チョコさん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2017年4月22日
842件中 771 〜 780件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。