娘が変わってしまった
良さそうなサイトを見つけたのでキッズのみなさんに相談します。
私には中二の娘と、小六の息子がいます。今回は中二の娘のことについて相談します。
最近、娘がいつも無口になり、私の前で笑わなくなりました。
私が話しかけてもそっけない返事か、無視するようになりました。
息子がちょっかいしたりすると、娘は「うざいんだよ!」と怒って部屋へこもってしまいます。
今までは学校での事を毎日楽しそうに話してくれて、息子がちょっかいをしても笑って息子と仲良くしてくれる子だったのですが…
何かあったのかとても心配です。
親として、私は何をしてあげればよいのでしょうか?
キッズのみなさん側からの意見が聞きたいです。 結舞&翔ママさん(埼玉・32さい)からの相談
とうこう日:2017年4月11日みんなの答え:842件
私には中二の娘と、小六の息子がいます。今回は中二の娘のことについて相談します。
最近、娘がいつも無口になり、私の前で笑わなくなりました。
私が話しかけてもそっけない返事か、無視するようになりました。
息子がちょっかいしたりすると、娘は「うざいんだよ!」と怒って部屋へこもってしまいます。
今までは学校での事を毎日楽しそうに話してくれて、息子がちょっかいをしても笑って息子と仲良くしてくれる子だったのですが…
何かあったのかとても心配です。
親として、私は何をしてあげればよいのでしょうか?
キッズのみなさん側からの意見が聞きたいです。 結舞&翔ママさん(埼玉・32さい)からの相談
とうこう日:2017年4月11日みんなの答え:842件

842件中 731 〜 740件を表示
-
交換日記 多分それは反抗期か、彼氏ができたかだと思います。
交換日記とかやってみるとかどうでしょうか?私も実際にママとやったことがあります。そのおかげで一緒に出かけたりする事増えました。ケンカも減りました。 納豆さん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2017年8月30日 -
反抗期 反抗期ですね。私ならそっとしておいてほしいです。
それかストレス。親にいろんなことをいわれたりすると子供はストレスをためるものです。そっとしておいてもらうことが一番だと思いますよ。 かしゅりーさん(徳島・13さい)からの答え
とうこう日:2017年8月27日 -
それは…、 反抗期か思春期じゃないですか?多くの人はなる時期があると思います。 ふりふらさん(長野・12さい)からの答え
とうこう日:2017年8月26日 -
反抗期 多分反抗期です。
中学生の間は仕方がないことだと思います!
でも反抗期だからといって何もかも許してしまうとこの先ずっと継続的なものになってしまうのでダメなことはダメとしっかり怒ったほうがいいと思います!
私も一時期家族みんなを無視したりしていましたが私の母は毎日無視されるの分かってておはようとかいってらっしゃいなど声をかけてくれて私は今思うととてもうれしいなと思います。もちろんその時は嫌でしたけどねwwなので娘さんの様子を見ながらいつもと変わらない態度とってあげてください!弟君には話してあげてみてください!ちなみに私は兄が反抗期だったころ1つ遊べるものを買ってもらいました。これで一緒に乗り切ろうと言われたりしました!
上からですみません! 米粒さん(神奈川・15さい)からの答え
とうこう日:2017年8月25日 -
反抗期です ただの反抗期です 中二なんてみんなそんなもんなのであんまり気にしない方がいいですよ。無理に話しかけず、放っておいた方が良いです。 あと、弟の存在って、個人によりますが、私にとってはとても邪魔です。いてほしくないです。息子さんにも、娘さんに近寄らないことを伝えておいてあげた方が、娘さんのためだと思います ゆいさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2017年8月24日 -
あまり深くは。。。 きこです。
きっと反抗期だと思います。私もそんな時期あったんで笑中3の今ではもう大丈夫です!あんまり深く関わりすぎてしまうともっとエスカレートしてしまうので、放っておいたほうが自分で勝手にまた戻りますよ! きこさん(千葉・15さい)からの答え
とうこう日:2017年8月23日 -
… 思春期or反抗期だと思う 涼介loveさん(兵庫・15さい)からの答え
とうこう日:2017年8月21日 -
思春期? 息子さんが、男の子。やっぱり、男の子は、親族でも、嫌です………少し、かまうのをやめ、落ち着かせてあげてはいかがですか? ふみさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2017年8月20日 -
反抗期 あっすんでーす。よろぴく
本文
反抗期じゃないですか?私は、最近家族で入る時間より友達といる時間の方が楽しいです。ちょっとでもうるさいことを言われたらは?意味わかんなと思っています。あと私の場合は、妹なんですけど姉よりも妹だからなぜか妹に母や父よりもうるさくいってしまいます。 あっすんさん(滋賀・10さい)からの答え
とうこう日:2017年8月18日 -
うーむ ストレス…反抗期… はてーどれでしょう。やっぱり反抗期ですかね。 Kさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年8月15日
842件中 731 〜 740件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。