娘の習い事
こんにちわみこママです。いい相談場所があったので相談させてください。
私の娘の習い事は、8つあります。
1つバレエ
2つスケート
3つバスケ
4つピアノ
5つ習字
6つそろばん
7つモデル
8つ塾
なんですけどママ友に聞いたら
やり過ぎではないでしょうか?と言わました。これはやり過ぎでしょうか?
(娘は6才です) みこママさん(千葉・36さい)からの相談
とうこう日:2017年3月30日みんなの答え:292件
私の娘の習い事は、8つあります。
1つバレエ
2つスケート
3つバスケ
4つピアノ
5つ習字
6つそろばん
7つモデル
8つ塾
なんですけどママ友に聞いたら
やり過ぎではないでしょうか?と言わました。これはやり過ぎでしょうか?
(娘は6才です) みこママさん(千葉・36さい)からの相談
とうこう日:2017年3月30日みんなの答え:292件

292件中 121 〜 130件を表示
-
少し多いかも、 キイロイトリです。6才でそんなに多いのは、ちょっとダメです。
お子さんが好きでやってるならいいですけど、無理してしているなら
それはダメです。ちゃんとお子さんの気持ちも考えて、習い事を絞って見たらいかがでしょうか? キイロイトリさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2017年4月5日 -
やりすぎ 流石にそれは、やりすぎではないでしょうか?
6歳と言うことは、小学生くらいですよね?
勉強もありますし、あまり習い事をすると、勉強にも差し支えになるのではないですか?
6歳は、体力的にもそれは、きついと思います。
せめて、1つか、2つがいいと思います。 シロクマさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2017年4月5日 -
多いです 初めまして。
早速ですがその習い事は、お子さんがやりたいと言ってやっているんですか?
もし、嫌々ならそれはお子さんのストレスになります。 みのりさん(福井・11さい)からの答え
とうこう日:2017年4月5日 -
私もです! 私も幼稚園の頃から習い事を8個続けています!
・ピアノ・バスケ
・塾・スイミング
・習字・空手
・剣道・バイオリン
小学生になってからは大変でしたが、どれも役に立っています。
娘さんも習い事頑張ってください! みっくんさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2017年4月5日 -
多いけど、楽しそうですね^^ 少し多いかもしれませんね。ちなみに、残すなら、ピアノを残すのがおすすめです。左右の手で違う動きをして脳が鍛えられ、学力にも影響する。 東大合格者の半分以上がピアノを習っていた。とテレビで言っていました。 しかし、お子さんが今の習い事を楽しくやっているのなら、いいと思います。たくさん習っていて、損することはありませんからね^^ 最&高さん(宮城・13さい)からの答え
とうこう日:2017年4月5日 -
子供の気持ちになってみたらどうでしょう まだ6歳という事もあって、8つは多いかと思います!!まだ小さいですし、お友達と遊びたい年頃何じゃないかと思います。
それに、精神的、肉体的にもまだまだ未熟ですし多くても2つ3つで良いかと思います!上から目線ですみません!!参考になれば嬉しいです。 あやねんさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2017年4月5日 -
凄い! とりあえず、できるところまで習わせて、一番伸びそうな習いごとを徹底的に習わせる…?とか?
娘様がやりたい事があったら一番ですね! うじまっちゃさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2017年4月4日 -
多いかも・・・ こんにちは。kです。
流石に習い事が多いのではないでしょうか。
お子さんが疲れてしまって、習い事が伸びなくなってしまうかもしれません。
それでは習い事をしている意味がありません。
また、自由に遊べる時間もあって成長すると私は思います。
まずは、お子さんに二つ程本当にやりたいことを聞いてみてはいかがでしょうか。
後は、みこママさんが一つ二つ残したいものを選べば良いと思います。
お子さんの成長を一番に!!考えてあげてください。
kさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2017年4月4日 -
本人がいいなら! 私も保育園の頃に8個やってました!!
全部楽しくできていたし
全部今に役立っています!!
本人が楽しいならそれでいいと思います!
でも、たまには友達と遊ばせてあげないと
仲間外れにされるかもしれないので
そこは要注意だと思います!
私も仲間外れされそうになったので…! メロンソーダさん(三重・14さい)からの答え
とうこう日:2017年4月4日 -
聞いてみて その子にきつくないか聞いてみたり嫌な習い事があるならやめさせればいいと思います。「やめる?」と聞いていやというなら続けたらいいと思います。 ぷりさん(石川・9さい)からの答え
とうこう日:2017年4月4日
292件中 121 〜 130件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。