娘の習い事
こんにちわみこママです。いい相談場所があったので相談させてください。
私の娘の習い事は、8つあります。
1つバレエ
2つスケート
3つバスケ
4つピアノ
5つ習字
6つそろばん
7つモデル
8つ塾
なんですけどママ友に聞いたら
やり過ぎではないでしょうか?と言わました。これはやり過ぎでしょうか?
(娘は6才です) みこママさん(千葉・36さい)からの相談
とうこう日:2017年3月30日みんなの答え:292件
私の娘の習い事は、8つあります。
1つバレエ
2つスケート
3つバスケ
4つピアノ
5つ習字
6つそろばん
7つモデル
8つ塾
なんですけどママ友に聞いたら
やり過ぎではないでしょうか?と言わました。これはやり過ぎでしょうか?
(娘は6才です) みこママさん(千葉・36さい)からの相談
とうこう日:2017年3月30日みんなの答え:292件

292件中 91 〜 100件を表示
-
うーん 6才だったら多いと思います!私は、11才ですが、1、ピアノ
2、英語(週2回)3、水泳です!私は、これがぎりぎりなので、6才なら、1~2ぐらいで良いと思います。 チョコケーキさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2017年4月23日 -
うーん… その歳にしては多いと思います。
私は前までなんですけど、1つダンス、2つダンス、3つダンス、4つダンス、5つバレエトレーニング、6つ英語、7つ水泳でした!
でも、体力が持たなくて、全部を本気でできなくなっちゃって…
結局今は、ダンス1つと英語と水泳しかやってません。
まだまだ小さい子なので、体力が持たないのでは?と思います。 そーさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2017年4月22日 -
娘さんが嫌じゃなかったら 私は 1 ダンス 2 モデル 3 体操 4 そろばん 5 バレー 6 習字 7 陸上 8 塾 9 フットサル 10 ピアノ バレーは少年団ですがそのほかは三歳からやってます karinnさん(その他(海外)・11さい)からの答え
とうこう日:2017年4月22日 -
やりすぎでは…?? 私はやり過ぎだと思います。
バレエとスケート、ピアノは、音楽という関係性があるので良いと思いますが、バスケは筋肉がついてしまうので、バレエを頑張っているのなら、どうなんだろうと思ってしまいます。
私は、4歳の頃から今まで、ずっとバレエのみを続けてきました。
そのおかげで少しずつですが上達もし、コンクールで踊る機会や、発表会でソロを頂いたりなど、長く続けている、それだけに集中できるからこその喜びを味わってきました。
ただ、8つも習い事をしていると、1つ1つがおろそかになるのではないでしょうか?
私なら、絶対におろそかになります。
ただでさえ、学校生活で疲れているのに、それにプラスして8つも習い事…。
娘さんが両立できているのならいいのですが…。
ただ全てをこなすだけでなく、どれも成功に導いていけないと、両立できているとは言えないと思います。
もう一度娘さんと話し合って見てはどうですか?
娘さんも、限界を感じているかもしれません。
長くなりましたが、私は、8つも習い事をさせるのは、子供のために良くないのではないかと思います。お役に立てれば幸いです。 ハリボーさん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2017年4月22日 -
娘さんが嫌じゃないなら… タイトルの通り、娘さんがどの習い事も好きなら全然良いと思います! よっちさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2017年4月22日 -
いいと思います! 娘さんが、続けたいならいいと思います! 猫ちゃんさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2017年4月15日 -
娘さんの好きに・・・ 娘さんの好きにさせてあげれば良いんじゃないですか? 「これはいいや…」と言ったら、すぐにやめさせてあげれば良いと思います。 ひーちゃんさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2017年4月11日 -
どうでしょう… 娘さんが嫌がっていないのなら大丈夫ですが、
嫌々でやらせるのはよくないと思います。
6歳だと年長さんか1年生ですよね。
1年生の勉強は簡単ですし、塾はいいと思います。
将来に役立つかもしれないからたくさんの習い事をさせたいのはわかりますが、娘さんの気持ちを聞いてからにすべきだと思います。
一度、きちんと話してみてはどうでしょうか? アゲハさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2017年4月11日 -
娘さんが好きなら! 別にいいと思います。
娘さんが楽しくてやっていることなら問題ないと思います!
娘さん聞いてみるといいんじゃないでしょうか? トマトさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2017年4月9日 -
ううっやり過ぎ(;_;)/~~~ 娘さんはすごいですね。習い事をそんなにやってるなんて。
うーん
私だったらこう絞りますね
1 モデル
2 ピアノ
3 バレエ
4 集字
5 塾
6 スケート
理由はバレエをやると体系がキープできる。集字をやると字がきれいになる。ピアノ学校などで活躍。スケートは彼氏とのデートなどに!(ΦωΦ)フフフ…
以上。
misa♪さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2017年4月9日
292件中 91 〜 100件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。