娘の習い事
こんにちわみこママです。いい相談場所があったので相談させてください。
私の娘の習い事は、8つあります。
1つバレエ
2つスケート
3つバスケ
4つピアノ
5つ習字
6つそろばん
7つモデル
8つ塾
なんですけどママ友に聞いたら
やり過ぎではないでしょうか?と言わました。これはやり過ぎでしょうか?
(娘は6才です) みこママさん(千葉・36さい)からの相談
とうこう日:2017年3月30日みんなの答え:292件
私の娘の習い事は、8つあります。
1つバレエ
2つスケート
3つバスケ
4つピアノ
5つ習字
6つそろばん
7つモデル
8つ塾
なんですけどママ友に聞いたら
やり過ぎではないでしょうか?と言わました。これはやり過ぎでしょうか?
(娘は6才です) みこママさん(千葉・36さい)からの相談
とうこう日:2017年3月30日みんなの答え:292件

292件中 101 〜 110件を表示
-
やりすぎかも(汗) どーもどーも、手裏剣を投げれば百発百中、リップルでございます('ω')ノ
凄いですね。。。
娘さんの成績はどうですか?
その習い事によって娘さんの成績が上がっていたり、得などがあったりした場合は別に退会は考えなくても大丈夫だと思います。
ですが、習い事…は放課後にありますよね。
(例外を除き)
娘さんは、放課後に友達と遊びたいとは思っていませんか?子供にとって放課後の遊びは友達との仲を深める大事なところです。
グループ決めなどで誘われることに関係したりします。
そこらへん、娘さんに直接聞いてみてはいかがですか? リップルさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年4月9日 -
す、すご・・・。 6歳で、習いごとが8つも!!
すごすぎる・・・。
習いごとは、1〜3つがいいと思う。
にゃんころもちさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2017年4月8日 -
んー お上品系かスポーツ系どちらかにまとめたほうがいいとおもいます!
ピアノやバレエをしているのに、バスケもしてバスケで突き指などしたらピアノなどできなくなるのでまとめたほうがいいとおもいます! 二コラLOVEさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2017年4月8日 -
やりすぎだけど、 やりすぎだとは思うけど、「本人が全てに意欲を持っているのなら」体がもつ限り、やってもいいかとは思います。
ちなみに、中学になるとか受験するとかがあれば、勉強などでかなり忙しくなります。「やめなきゃー、せっかくここまでやってきたのにぃ」となる日はさりげなくおとずれるものです……
ずっと続ければ美徳、というわけではありません。価値を考えてみましょう。 フライパン先生さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2017年4月8日 -
やり過ぎです#-∀-# アアAaです♪
やり過ぎだと思います。最低限で良いと思いますよ♪
ちなみに私は…
・スケート
・バレエ
・ダンス
・チアダンス
・塾
・モデル特訓見たいな所。
・事務所
・ピアノ
です♪私もやり過ぎですが、6歳では…多いと思いますよ♪
以上です!! アアAaさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2017年4月8日 -
ちょっとさすがに…。 六歳で八つは、さすがに多すぎると思います。
わたしなんて、十歳で一つですから。
習い事をすることで、良いこともありますが、状況によっては、悪いことになる場合もあります。
それこそ、ストレスなんかで体をこわしてしまったりしたら、大変です。
結果として、一度娘さんと話し合ってみるのがいいと思います。
その中で、娘さんが、「実はつらくて…」ということがあるのなら、その習い事はやめたほうがいいと思います。
そして、将来に本当に必要になる習い事にしぼることも大切だと思います。
p・S
モデルは、そもそも習い事なのでしょうか?
娘さんの体にも気を使ってあげてくださいね。 蘭♪さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2017年4月7日 -
!!!(゜-゜)!!!ギョギョギョ ろ、6歳で!!
8つの習いごと!!
娘さんの話を聞いてあげよう
まりんさん(岩手・10さい)からの答え
とうこう日:2017年4月7日 -
娘さんの意見を聞いてみては? 8つ!!!ちょっと多すぎる気もしますが。。。。
娘さんの意見を聞いてみてはどうでしょうか。
「辛い、やめたい。」と言っているなら習い事を少しやめて、
「今のままでいい。」と言ったらそのままでいいと思います。
でも、小学校や中学校に行くと部活などで行けなくなってしまう
・・
ことがあるかもしれないので、きりのいいところでやめるのも大切だと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 [お金持ちですね。。。凄い。。。( ゚Д゚)] ちぃなさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2017年4月7日 -
うわお すっごい
私14歳で0個なのに
6歳で8個
ってすごい!!!笑
もっと減らした方が良いと思います。
モデルとかは役に立ちそう!!
塾とかはもっと大きくなってからでもいいと思います。
でも、どれみてもむすめさんのことかんがえてるんだなーっておもってます!!
いっかい娘さんに聞いてみた方が良いと思います(о´∀`о)
うえからめせんでごめんなさい。 いぬうえりょういちごさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2017年4月7日 -
ちょっと多いけど 私的にはちょっと多いけど
娘さんがやめたいって言ってるものは
やめさせてあげた方がいいですよ
私も前4個ぐらいやってたけど
めっちゃ大変でした
お金もかかりますし、、、
娘さんが習い事を辛そうにしてたら
やめさせてみてはどうですか ダイヤさん(青森・10さい)からの答え
とうこう日:2017年4月7日
292件中 101 〜 110件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。