:「体のなやみ」カテゴリ
-
鼻を小さくしたい TT
カテゴリちがうかもです!!
早速なんですけど … …あいなさん(広島・13才)からの相談
とうこう日:2025年2月15日みんなの答え:2件 -
エラ張ってる顔は勝ち目なし?
こんにちは!カテゴリ間違えてたらすみまん!
本題です!赤色の黄色さん(北海道・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月15日みんなの答え:2件 -
花粉症で口呼吸・・助けて!!
こんにちは!すーじーです!
すーじーさん(新潟・11才)からの相談
とうこう日:2025年2月15日みんなの答え:3件 -
指を伸ばすと第一関節が反れるのは普通?
こんです!
本題!
あんさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2025年2月15日みんなの答え:2件 -
片耳が変‥
2日前から片耳がおかしいんです。
#oxさん(選択なし・10才)からの相談
とうこう日:2025年2月14日みんなの答え:7件 -
アトピー性皮膚炎って聞いた事ありますか?
私、アトピー性皮膚炎という、
ひなつぎさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2025年2月14日みんなの答え:15件 -
マジで痩せたい。
んちゃ!
ましゅ∞です!
ーーーましゅ∞さん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2025年2月14日みんなの答え:10件 -
便秘が治らない
皆さんこんにちは!まくらと言います。私は2年前から便秘で、薬を飲んでも、野菜…
まくらさん(福岡・10才)からの相談
とうこう日:2025年2月14日みんなの答え:4件 -
鬱病?
こんにちはちーずけーきです。
ちーずけーきさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2025年2月14日みんなの答え:21件 -
この症状は何?
こんにちは。なつめです。
本題なつめさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月13日みんなの答え:4件 -
赤みが治らない
ゆんです!
ゆんさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2025年2月13日みんなの答え:4件 -
仲間はいますか?
アレルギーがたくさんあります。
仲間はいますか?苺丸丸さん(福島・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月13日みんなの答え:15件 -
唇の皮を剥くのをやめられない
ども まる。です!
早速本題↓まる。(誤字り魔)さん(神奈川・13才)からの相談
とうこう日:2025年2月13日みんなの答え:4件 -
傷跡が多い…
こんにちは!しばいぬです!
しばいぬさん(山口・13才)からの相談
とうこう日:2025年2月13日みんなの答え:3件 -
痛い(泣)
さっきやけどしました、やけどしたところに金属を近づけると痛いです。よければ原…
犬好きさん(千葉・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月13日みんなの答え:2件 -
助けて(ちょっと汚いかも…?)
私は昔から便秘で週に便が2回出るかな?くらいの頻度なんです
胡桃さん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2025年2月13日みんなの答え:4件 -
独り言
こんにちは綾華です
本題綾華さん(京都・14才)からの相談
とうこう日:2025年2月13日みんなの答え:2件 -
夜によく病む
私は最近夜によく病みます。
ゆうっちさん(千葉・11才)からの相談
とうこう日:2025年2月13日みんなの答え:3件 -
黄色を見ると眩しい
私は色鉛筆の黄色を見てしまうと眩しいと感じてしまいます。
…#KNさん(選択なし・10才)からの相談
とうこう日:2025年2月13日みんなの答え:2件 -
緊張や特別なことがあったら・・・
こんにちわ
まどれえぬ。でーす
早速本題!まどれえぬ。さん(東京・10才)からの相談
とうこう日:2025年2月13日みんなの答え:3件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。