:「学校」カテゴリ
-
不登校
こんにちはににですよろしくお願いします
ににさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2025年2月24日みんなの答え:3件 -
卒業式…
私、学校では眼鏡かけてるんです。
ねぴさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月24日みんなの答え:8件 -
卒業式にズボンってあり?
こんにちは。ホラーとキズなんがあれば十分な絶叫ワールド案内人と申します。
絶叫ワールド案内人さん(愛知・11才)からの相談
とうこう日:2025年2月24日みんなの答え:6件 -
呆れと疲れ
自分は学級委員で、一応学級でのリーダー的な立ち位置なのですが、自分のクラスは…
こーたさん(北海道・13才)からの相談
とうこう日:2025年2月24日みんなの答え:6件 -
学校行きたくない!!
こんちゃ!siteです!
さっそく本題なのですが、siteさん(大阪・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:4件 -
給食食べれない、、、
コメント失礼します。匿名のわたがしです。
わたがしさん(兵庫・13才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:6件 -
私ばっかり辛い思い?
最近、私は人生があまり楽しくありません…。
ころころもちさん(千葉・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:2件 -
高校行きたくない
こんばんは、さなです!
突然ですが悩み聞いてくださいさなさん(大阪・15才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:2件 -
学校に行きたくない理由があって…
私一年生の時まで学校好きだったんですよ、でも二年生になったら物隠されたり悪口…
りんさん(選択なし・9才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:1件 -
体育のダンスやりたくない…!!
こんにちは〜!すずらんです
すずらんさん(岩手・13才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:1件 -
やる気が出ない…
やっほー!ゆっぴーです!
ゆっぴーさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:2件 -
担任が・・・
こんにちは彩羽(いろは)だよー
私は最近悩んでることがあって彩羽さん(東京・11才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:6件 -
何故か不安な気持ちに
こんにちは ゆいです
ーー本題ーーゆいさん(北海道・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:1件 -
不安でいっぱい
こんにちわ!しゃおしゃおです
しゃおしゃおさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:4件 -
学校つかれた!!先生やだ!!!
こんにちは、高2のなーんです。
なーんさん(選択なし・17才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:2件 -
教えて!
るなです中3です
るなさん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:1件 -
どう直せばいいの…?
初めまして、ゆいです!相談失礼します。
ゆいさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:1件 -
これってセクハラ?
私は現在中1の女です。
ブルブルさん(東京・13才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:6件 -
担任の先生への悪口が酷い……
同じクラスの友達が私に担任の先生の悪口を言ってきます。
yotsuba.さん(神奈川・11才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:1件 -
先生へのサプライズ
私の担任の先生は、まだ若くて、今回初めて担任を持ったそうなんです!
ゆゆゆさん(愛知・14才)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:2件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。