トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
先生へのサプライズ 私の担任の先生は、まだ若くて、今回初めて担任を持ったそうなんです!
そんな先生を喜ばすようなサプライズがしたくて、私は2学期から1人でクラスのアルバムを作っていました。
で、そろそろみんなからのメッセージを集めようと思って集めていたんです。
そしたら、ある子が私も手伝うから一緒に渡していい?って言ってきたんです、
私てきには、ずっと1人で何日もかけて作ってきたものを、ちょっと手伝ったぐらいで私がやりましたみたいな感じで先生に渡されるのが嫌で仕方ないんです。
これって、私が性格悪いからこんなこと思っちゃうのかな、
みんなだったらどう思います?
あと、どうすればいいんですか?
教えてください!
ゆゆゆさん(愛知・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 私もそう思う。 ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
    こん~こんにちは!もくーうであります♪(^∇^*)

    私も同じような立場だったら絶対に譲れません。

    私だったら他のものを作って渡してくれるなどアルバムは,自分が渡しますが、
    他のものを作ってある子に渡してくれる?って聞きますよ。

    それか,『自分で作ったほうが,やりがいがあるんじゃない』『他の物を作って渡してくれん」って言います。

    やっぱアルバムは自分で渡した方がいいと思います。でもある子も他のアルバム以外のものを渡してもらったらどうでしょうか?

    頑張ってください(=∩^・^∩= )

    そんじゃあ,またキズナンで会おうね(o゜▽゜)o☆

    ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪(〃` 3′〃)
    もくーうさん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
  • めっちゃ分かる! やっほー☆絹佳だよ☆

    ニクネ覚えてくれると嬉しい(*^^*)

    *本題*

    絹佳も、ゆゆゆさんの立場だったら

    そう思う!

    ゆゆゆさんが、頑張って作ってきたのに

    ちょっと手伝っただけで

    やりました感出されるの

    いやかも!

    絹佳だったら、「私はもうアルバム作り

    始めちゃったから

    〇〇ちゃんは、他のものを作ってみたら?」

    って言うかなぁ

    折り紙の花束とか、お手紙とか

    他に作れるものいっぱい

    あるだろうし、、、

    長文ごめんねm(_ _)m

    参考になれば嬉しい(*^^*)

    でゎまたキズなんで☆
    絹佳*kinuka*さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation