トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
給食食べれない、、、 コメント失礼します。匿名のわたがしです。
私は小学校の頃から何故か給食を減らさないと食べられなくて、、小学1年生の頃はみんなと同じ量が食べることが出来ずに、1人小さなおにぎりを食べてました。中学校になった今でも小学校5年生、食べられなくて怒られてしまったことがトラウマで今でも毎回減らしたり、残したりします。残さないようにできるだけ減らそうとしてるのですが、本当は給食なんていらなくて、、、だけど食べないとみんなに変に思われるかなと思いながら吐きそうになりながら食べてます。本当は簡単に残したりできるお弁当などがいいのですが、お母さんはいつも忙しそうにしているし、私より早く仕事に出勤しています。私は学校側に言いたいことがあって、給食をみんなが同じ量食べられるわけが無いということです。普通の人よりオカワリして食べる人もいるし、減らさないと食べられないって人がいると思うんです。食べられなくて怒るのもおかしいしそれが当たり前だと思ってるのなら今すぐやめて欲しいです、、、小学校の頃はそれが原因で不登校になったり4時間目に泣いてしまったり、していました。今は簡単に残したりできるけど、2年になると担任が変わるんです。三組の先生が給食は食べきれって感じのマインドなのでもしその先生になったら、ほんとに嫌です。皆さんはどう思いますか??
わたがしさん(兵庫・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 私も前までそうでした こんにちわ、ユキです
    タイトルどうりで私も前まで給食が食べられなくて悩んでました
    席替えしてある女の子と隣になったんですけど、実はその子私の親友をいじめてた子で、あまり好きじゃなかったんですがそれを口に言うと喧嘩が起きてしまうかもしれないから黙ってました、給食の時間、その子は「また残してる」と言ってきて軽く流してたのですが日に日にエスカレートしていって「口つけたなら全部食べて」と言ってきて「昼休み使ってでも食べてよね」って言われて、男子からも「食べれなかったら先生言うから」と言われて泣きました、前にもそうゆうことがあってでも流石に食べようと思って頑張って食べてたのになんでこんなこと言われないといけないのと悲しくなって、先生からも「いつも残すよね」と言われて学校から飛び出しました、その後別の先生に見つかって学校を不登校になりました、だけど今は給食を残さず食べれるようになりました
    確かに他人の目を気にしないとすごく怖いけれど行動できるだけでわたがしさんはすごいと思います、もし、三組の先生が嫌なら、校長先生や相談シートに書いてみたらもしかしたら対策されるかもしれません!
    ユキさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月26日
  • 友達も りんごです。

    そういう子は、クラスにいます。
    ちなみに僕の隣の子です。
    ふつーにお弁当持ってきてるし、給食牛乳と白ごはん(食パンも)しか食べてないよ!
    だからこそ、みんなに知ってほしいよね!

    言えるのはここまで
    じゃ!
    りんごさん(福岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月25日
  • それってもしや・・・! こんちは!☆ちー*^-^*ですっ!
    それさ、「会食恐怖症」ってやつじゃ?給食とかみんながいる場所で食べようとすると吐き気がしたりするんだって。きっかけの半分以上が先生に強制的に食べさせられたトラウマらしい。当てはまるのがあったら検索してみては?
    じゃね!
    ☆ちー*^-^*さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月25日
  • 私も最近まで食べれなかった こんにちわピーチフラワーです名前覚えてくれると嬉しい!

    本題

    私も最近まで食べれませんでした!
    その時は三口食べ終わってました
    今は前よりも食べれています逆に食べ過ぎてしまいますw
    でもたまに食べれない時はこっそり仲のいい男子におかずあげてます
    あとちゃんと先生に相談してください!
    「私人よりも食べる量が少なくて・・・・・・」
    みたいな感じで
    んじゃバイビー
    ピーチフラワーさん(徳島・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
  • 私も同じです! こんにちは!ここなです
    私も給食を全部食べられなくて、困ってます!全部食べようとしても、気持ち悪くて結局5時間目に早退がよくあります。でも、自分は自分。他の人と比べない思考を働かせて、給食の時間を過ごしています。2年生の担任の先生に、給食をあまり食べられないことを新学期に伝えてみてください。
    みんな、胃袋の大きさは違うから今の自分を優しく受け止めてあげてください!
    さようなら!
    ここなさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
  • 覇鷺も! こんにちは、覇鷺☆だよ!よろしくね

    【本題】
    覇鷺も給食減らします!
    量が多くて食べれない。。。
    今の担任に最初(学年の)の時に残して怒られました。
    人前だと途中からペース落ちるんだよね。。。
    覇鷺はとりあえず家でいっぱい食べる努力をしてる!
    家で、とりあえず食べてみよ!挑戦することが大事。
    でも給食って減らすとおかわりできないから、
    もっと食べれるかも?って思っても仕方なく片付ける。。。

    バイバイ*\\(^o^)/*
    覇鷺☆さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation