学校に行きたくない理由があって…
私一年生の時まで学校好きだったんですよ、でも二年生になったら物隠されたり悪口いっぱい言われたりしていきたくなかったんです、そして今三年生なのですが、最初は楽しかったけど、友達から無視されることも馬鹿にされることも増えるプラス勉強が難しくなってきてバカにされることが増えて、前まではすらすら溶けたことがゆっくり解くことになって、15問問題も間違ってばっかで、三年生の成績の50%を占めるほど大切って言っていたので不安で、学校に行きたくないんです、四年生も心配です、何か学校をもっと楽しむ方法教えてください、
りんさん(選択なし・9さい)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:1件
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
今、乗り越えたら人生は最高に楽しいですよ こんにちは。
4年生になって楽しむ方法としては共通の話題(好きなアニメとかいろいろ)がある友達と絡んだり、いじめで苦しんでいるなら親が言っているように関わらないのと仲の良い先生がいるなら相談したりするのが良いと思います。
私は小3でデブやら、小6で私は親が中国人で中国籍やらと言われ、小6の時は関わらないようにしていました。
小3の時は結構いじめがきつくて転校したいだの考えていました。
でも、仲の良い友達と絡んだり、ここで死んだら良くないよななど思い乗り越えました。
今、乗り越えられたら楽しいことだらけですよ。
中学になったら、出来ることが増えたり人数が増えるのでいじめっ子ともより関わらなくて済みますよ。
苦手な教科は授業後に先生に質問するか、ドリルを本屋で買って直接書かずに、タブレットやノートに回答だけ書くのが良い思います。
高校は偏差値50以上の所行かないと正直夢は叶わないと思います。
私の夢は美容師です。成績は学年の平均くらいです。
人生は学歴(良い大学)とかで決まりません。大事なのは1回の人生をより楽しむかだと私は思います。
らてさんさん(熊本・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。