:「学校」カテゴリ
-
中学生になる前にやっといた方がいいことは?
私は今小6で4月から中学生になります。中学生の皆さんがやっといたほうがいいと…
うゆぅさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月22日みんなの答え:3件 -
勉強できない運動できない友達できない
どうも!カザキです
カザキさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2025年2月22日みんなの答え:8件 -
恋愛がしたい!!!!!
こんにちは!ポメラニアンです!!!
ポメラニアンさん(東京・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月22日みんなの答え:8件 -
やばいかも
こんにちは。蒼です。
本文へLetsgo!蒼(はるか)さん(福岡・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:4件 -
中学が怖い、
こんちゃ!パチャだよ〜\(^-^)/
パチャさん(大阪・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:6件 -
中学デビュー キャラ変
小6くまこです
中学校からキャラ変したいと思いますくまこさん(福岡・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:5件 -
最近困っていること
こんにちは!
ひのんさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:3件 -
私立高校の補欠合格ってなにー??
カルピスです。
カルピスさん(神奈川・15才)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:1件 -
通信制高校、定時制高校ってどんな感じ?
通信制高校、または定時制高校に通っている方々へお尋ねしたいことがあります。
…
低気圧さん(東京・14才)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:3件 -
勉強
こんにちは、琴葉です。
私、全く勉強ができないんですよ。琴葉さん(北海道・11才)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:2件 -
2日連続で学校を休んでしまった
こんにちは。私は中3なんですが、学校を2日連続で休んでしまいました。
やきとりさん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:2件 -
卒業が悲しい……。
こんにちは!ミーちゃんです!
ミーちゃんさん(東京・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:3件 -
心が休まらない
初投稿!みかん!
みかんさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:1件 -
6年生送る会&卒業式 欠席したい
コミュ症で風邪気味の小6女子です
コミュ症で風邪気味の小6女子さん(千葉・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:4件 -
辛いけど、、言えない、
こんにちは。みかんです
本題みかんさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:1件 -
朝起きれなさすぎる
はじめまして!朝起きれなさすぎるので相談させてください!!!
…名前ないさん(大阪・10才)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:3件 -
私は運動音痴なんです!
今学校で体育の授業をやってるのですが運動が出来なさすぎて辛いです。
シュンさん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:2件 -
プールに入れない・・・
カテゴリ違ったらすみません。
苺ましまろ。さん(福島・10才)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:2件 -
帰宅路
こんにちは!!!
チキさん(長崎・13才)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:2件 -
限界。
学校で虐められていて限界です。
友達に殴られたりします。ちあさん(宮城・11才)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:3件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。