トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学デビュー キャラ変 小6くまこです
中学校からキャラ変したいと思います
いわゆる「中学デビュー」

見た目は大人しそうだけど喋ったら面白い系(意味わからん)→おっとり系
にしようと思います

おっとり系の方が、みんなから目をつけられづらいしモテる気がします笑

いきなり周りの人がキャラ変したらどう思いますか?
おかしいですか?

お返事待ってます
くまこさん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 私はね少しキャラを変えたよー こんにちはー中1のころだよー
    私の小学校は小学校から中学校へ同じメンバーのまま上がる感じだったので小学校の時は影うすすぎているかいないかみたいだったので中学校に上がったときに友達から結構おとなしめだとおもったけど、そんな一面もあるんやね(笑)ってまたなかもふかまったよー
    まあ、決めるのはあなた次第だ(*´∇`*)
    ころさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日
  • やめた方が… 結論から言います
    「公立ならやめろ」
    いやー、先輩がキャラ変して、めっちゃバカにされてて、今の中学での印象「モテたがりのぶりっ子ちゃん」になってるんですよね…公立だったらやめたほうがいいです。私立だったら別にやってもいいんじゃと思います
    ANさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日
  • 場所によるけど… おは~!美羽だぞっv(・ω・)

    本題

    美羽は

    いいと思うけど

    私立に行くか公立に

    行くかで違うと思うんだよね…

    私立に行ったら知らない人がいっぱいだし元どんなキャラだったからわからないし…

    公立に行ったら知ってる人がいっぱいいるから、

    よくないと思う…

    だから私立に行くならやってもいいと思うよ!

    ばいばいv(・ω・)
    美羽*みう*さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日
  • みんなもそうすると思うから大丈夫! やほやほ空彩(あさ)だよっ!

    多分、みんなも中学校で性格変える人とか多そうだから、

    大丈夫だと思うよ!

    思いっきり中学校楽しんでね!
    空彩(あさ)さん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
  • えーっと、 あなたの言うおっとり系は、だれかと仲良くならないと始まらないよね??

    自分から積極的に友達を作りにいかないと、友達作れなくなるよ。

    周りからの目が気になるのなら、中学デビューはやめたほうがいい

    中学デビューは結構目立つし、白い目で見られるからね、、

    中学校頑張ってね
    まみさん(東京・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation