トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
通信制高校、定時制高校ってどんな感じ? 通信制高校、または定時制高校に通っている方々へお尋ねしたいことがあります。
まず私は春から中3になり、本格的に進路について考えなければいけない時期がやって来ました。
現段階では通信制高校か定時制高校のどちらかに行きたいと思っているのですが、

1.中学校と高校を比べたとき、どちらの方が楽しいと感じましたか?
2.人間関係などでトラブルが起こることはありましたか?
3.先生は優しく対応してくれますか?
4.友達はできますか?
5.全日制の方が良かったと後悔することはありましたか?
6.バイトをしている方へ、シフトは週に何回、何時間入ってますか?

度々お尋ねして申し訳ありません。
気が向きましたらご意見をいただけますと幸いです。
低気圧さん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 通信に通ってる者です 1.今のが楽しいというか、自由になった気がする。不登校だから昼間外に出ていたらこんな目で見られないかとかそういう心配をしないで堂々と歩けるようになった。周りの同級生も皆で焼肉食べいったりして楽しそうだよ。

    2.1回だけトラブったかな、でもそれっきり。学校によっては治安が悪くて荒れてたりするってよく聞くからSNSで色々調べとくといいと思う。

    3.自分のとこは手厚い方だと思う。サポート校あるとこだと安心出来るよ。

    4.出来る。自分から話しかけに行けるタイプなら全然心配しなくていいけど、そうじゃなくても話しかけてくれる人結構居るから大丈夫だと思うよ。

    5.授業が進むのが遅いから、どうしても全日の人は今ーーやってるのになとか思うことはある。でも全日通ってたとしてそのスピードに追い付けていたかは分からないし、通信を選んだことに後悔はしてない。

    にくさん(神奈川・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月27日
  • 通信 はいさい!高2の剣郷マイキーです!

    うちの話。

    @学校だけの世界で考えると断然中学。
    うちの通信めっちゃ雑いとこあるから笑笑笑
    学校外やったら高校の方が楽しいかなぁ髪染めれるし平日昼間も遊べるし中学より今の方が友達多いし。

    A私はないけど同級生めっちゃトラブってたらしい笑笑笑
    恋愛沙汰とかもそうだし、いい意味でも悪い意味でも個性的な人が多いからよく衝突してはる。

    Bやさしいけど雑い。

    Cうちの学校は作りたいと思えばできるみたいな笑笑
    高1のとき友達いらんかったしおらんかったけど、今はおるし話せる同級生もそこそこ。

    Dめっちゃあるよ元々全日通ってたし余計に。
    最初は全部羨ましくてインスタとかみれへんかったしそれきっかけで体壊すこともよくあった。
    今はいろいろあって嫉妬とかはなくなったけど、たまに友達が学校の話しててしんどいなぁって思うことはある。

    E週3の一日3時間。
    多いときは週5の一日4ー5時間。
    体力ないから長時間は無理なの笑

    私立か公立か、通学かオンラインかとかにも学校生活左右されやすいから合うのを選ぶべし。
    剣郷マイキーさん(京都・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
  • 後悔しないようにね 1,断然中学、髪染められるから通信もいいけど

    2,友達出来ないから特になし

    3,当たり前だけど中学よりかは親切

    4,できないことが多い(問題ある子が多いため)、学校による

    5,うらやましいことのほうが多い、
    全日の子たちは新しい学校の子たちとインスタでディズニー行ってて楽しそう

    6,週4、5時間 通信だから、結構たまる

    でも、正直、通信はほんと楽だし、自分の好きなことめっちゃできる。

    どちらにせよ自分の人生だから、あと一年、後悔しないかよく考えて決めてね

    全日の子たちのような、キラキラした青春は送れないけど、推し活みたいな、
    自分の中で青春は必ず送れるはずだよ
    ささらさん(東京・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation