6年生送る会&卒業式 欠席したい
コミュ症で風邪気味の小6女子です
6年生送る会と卒業式に代表として呼びかけをすることになりました
正式には先生に押し付けられました
しかも自分ニックネームの通り
コミュ症で風邪気味で大きな声を出すなんてできないんです
それでも先生は(私に押し付けてきたのに)自分で立候補したんだろ?がんばれよ!
って言ってきました
回答待ってます・・・
コミュ症で風邪気味の小6女子さん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:4件
6年生送る会と卒業式に代表として呼びかけをすることになりました
正式には先生に押し付けられました
しかも自分ニックネームの通り
コミュ症で風邪気味で大きな声を出すなんてできないんです
それでも先生は(私に押し付けてきたのに)自分で立候補したんだろ?がんばれよ!
って言ってきました
回答待ってます・・・
コミュ症で風邪気味の小6女子さん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
ちゃんと言ってみるのはどうですか ゆぴです
その気持ちよくわかります先生に押し付けられたのであれば自分は立候補していないことを言うのと自分がコミュ症っていうのもはっきり言ってみてはどうでしょうか私も5年生で卒業式の代表の言葉を言うのと6年生を送る会の初めの言葉を言う係でもあるので私から言うのもアレなのですがもし先生に言っても出来なかったら相談してくださいね頑張ってください ゆぴだよーさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月23日 -
なんか嫌な先生ですね… ゆーかです!
なんか先生嫌な感じですね。自分が押し付けたくせに意味わかんなすぎる。私も呼びかけとか苦手だし誰でも苦手なことあるから大丈夫です!親にこういうことがあって嫌なんだよねって相談したら先生に電話してくれたりすると思う!先生は保護者に逆らえないだろうから解決するはずだよ! ゆーかさん(大分・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月22日 -
その先生嫌ですね・・・ Hello,Enelaです!
私も少しコミュニケーション障害があるので,気持ちはすごくわかる!
しかも,先生が押し付けるのは教師としてありえない!代表を務めるのはいい経験になるけど,逆に,自分がトラウマになつちゃうからよくないです!
なので,そういう時は,先生にちゃんと自分のきもちを伝えて!
もし,その先生が話を聞いてくれなかったら,校長先生とか親とかに相談して,担当を変えたほうがいい!
でも,誰にでも頼りっぱなしはダメだよ!
何事にも挑戦する勇気も大事だから,人に任せすぎないこと!
これから社会に出ていく上でそういうのは大事だから・・・
(私,ハーフで日本語が少し苦手なんだよね・・・誤字脱字があったらごめんね!) Enelaさん(群馬・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月22日 -
記念って事で行ったら?
こんにちはみんみかです♪
私は、6年生を送る会の司会になりました。で全校児童居るから、むちゃくちゃでかい声出さないといけません。喉壊れそうです。
ごめんだけど記念って事で行っても良いと思う
行こうかなって思うようになる方法
まず、先生に本当のことを言う。卒業式で歌歌うなら歌いたく無いなら口パク上手くやれば良いんじゃ無い?それでも行きたく無いんな、欠席したら!無理しないで! みんみかさん(愛知・8さい)からの答え
とうこう日:2025年2月22日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。