トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
私は運動音痴なんです! 今学校で体育の授業をやってるのですが運動が出来なさすぎて辛いです。
ボールを使うことがほとんどなんですがまったく役に立てません。
サッカーをすればボールでこけて転んでしまい、バレーをやると取らなくてもいいボールは取れるという始末です。

しかし!何よりも辛いのが友達が「こいついらねーからお前のチームに入れろよ」などと言うことです。それでどっちのチームが私を入れるかで喧嘩したことがあります。他にも他クラスとやるときはスパイとして強制的にチームから移動させられます。
本人の前でそんな酷いこと言うなよ…!傷つくわ!
なのに足は速い方で忍耐力や握力はずば抜けています。
私と同じ運動音痴の人はいますか?役に立つためにしていることはありますか?
たくさんの答えお待ちしております。


シュンさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年2月21日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • めっちゃ分かる!!!! こんちゃ!猫好きです!
    本当に分かります!
    いやぁ今私は学校で野球的なやつをしてるんですが、
    もう運動音痴すぎて変な方向に吹き飛ばして、バットまでぶん投げ
    ちゃってwもううんざりですよねw
    周りからも笑われるし、迷惑かけるし本当に自分でわかってても
    直せないですよねぇ!しかも私も投稿者様と似ていてコイツのせいで
    負けたよ!とか酷いと猫好きちゃんってチームに居たっけ?とか
    もう他にも話せばドバドバ出てくるんですが、本当に辛いですよね!
    目の前で悪口言われたり、こっちは全力でやってんのになんだよ!?
    って感じです!
    まぁそれは置いといて、役立つことですよね!
    私は自分が出来ることをやる!ですかね?
    意外と自分は運動音痴だ…辛い…って思ってても
    人間出来ることって一つや二つ考えてみればありませんか?
    運動じゃ無くても勉強でも絵とかでもなんでもいいです!
    考えてみれば自分が出来ることって意外とありませんか?
    私はそれでいいと思うんです。人間なんでも出来る人なんて居ないんでwなのでそんなに気にしなくって大丈夫!自分らしく居てください。
    って言うのが私の回答です!
    役立つことじゃなかったかも…?
    猫好きさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
  • 同じだ〜 こんにちは!ミーちゃんです!

    同じように、シュンさんみたいに運動音痴です。
    走るのもおそいし、泳げないし、みんなと運動をするのも得意ではないし、あつりょくも全然無いし・・・

    サッカーなどの場合はずっと走っています。
    とにかく頑張ろう!

    ミーちゃんさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation