:「学校」カテゴリ
-
至急だよぉぉ!お菓子を食べながら家に帰ったってどう思う?
こんにちは心桜とかいてゆおと言います!
心桜さん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2025年4月19日みんなの答え:13件 -
同性の先輩に好かれる方法
中一男子です!
けいさん(北海道・12才)からの相談
とうこう日:2025年4月19日みんなの答え:5件 -
いじられた
こんにちは。私は中学生です。タイトルの通り、学校でいじられてしまいました。
…
紅桜さん(埼玉・13才)からの相談
とうこう日:2025年4月18日みんなの答え:7件 -
学校のプールの質問
こんにちは、開いて下さりありがとうございます!
クロネコさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2025年4月18日みんなの答え:2件 -
あの頃に戻りたい、、。
こんにちは。抹茶って言います!
抹茶さん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年4月18日みんなの答え:6件 -
足が速くなるためには
中学2年生です。
ちょこまる。さん(福岡・13才)からの相談
とうこう日:2025年4月18日みんなの答え:3件 -
もうやだ(T ^ T)
こんにちは♪ miyumiyuです(^∇^)
miyumiyuさん(兵庫・13才)からの相談
とうこう日:2025年4月18日みんなの答え:1件 -
修学旅行実行委員
初質問です。みここです!
みここさん(埼玉・11才)からの相談
とうこう日:2025年4月18日みんなの答え:2件 -
新しいクラス
新クラスで前の子が、あんまり好きじゃなくて、(何かされたわけじゃない)でもそ…
スパゲティさん(富山・16才)からの相談
とうこう日:2025年4月18日みんなの答え:1件 -
みなさんは6年生に声かけられたらどう思いますか??
こんしゅろ!Schro(しゅろ)なのだあ!
Schroさん(東京・12才)からの相談
とうこう日:2025年4月18日みんなの答え:2件 -
私だって…
私は学校で軽い嫌がらせを受けています。
はるさん(神奈川・12才)からの相談
とうこう日:2025年4月18日みんなの答え:5件 -
修学旅行どーしよー!!
こんばんは!むぎです!
むぎさん(広島・13才)からの相談
とうこう日:2025年4月18日みんなの答え:2件 -
妹がうざい
ミンミンゼミです。
ミンミンゼミさん(東京・11才)からの相談
とうこう日:2025年4月18日みんなの答え:2件 -
運動会の組の副団長になったんだけど...!
#キズなん大好き~!#日曜日は参観日.!(*^ ^*)ドキドキ
海夢#まりんさん(鳥取・11才)からの相談
とうこう日:2025年4月18日みんなの答え:1件 -
好きな先生
こんちゃ!!楓薇です!!!
楓薇さん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年4月18日みんなの答え:2件 -
委員会!
こんちゃーっす∩^ω^∩
ゆあさん(富山・10才)からの相談
とうこう日:2025年4月18日みんなの答え:15件 -
中学からの友達
私は今年高校生になりました。
のさん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2025年4月18日みんなの答え:0件 -
修学旅行決めで、、、
こんにちは新中2のみさきです。
みさきさん(千葉・14才)からの相談
とうこう日:2025年4月18日みんなの答え:0件 -
体育祭のクラスリレーで足を引っ張りたくない
初めまして!ももちゃです!
ももちゃさん(神奈川・13才)からの相談
とうこう日:2025年4月18日みんなの答え:0件 -
学校に宿題忘れた...
こんにちは!中学生のわんさかです!
本題わんさかさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2025年4月18日みんなの答え:8件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。