トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
あの頃に戻りたい、、。 こんにちは。抹茶って言います!
私、3月に小学校を卒業した中1なんですけど、私の6年の時のクラス(これから6-2と呼びます)が恋しすぎてずっと悩んでます。
6-2は、小学校の中でも1番6年が楽しかった!ってぐらいクラスが良かったんです。
私が通ってるとこの中学校はメンツが近くの小学校の子たちと合わさるんです。
なので、6-2でクラスが同じだった人とも離れてしまって、もう6-2のメンバーでは二度と授業受けられないんだなと思うと寂しすぎて、、。
6-2の中でも特に仲良かった4人がいたのですが、その子たちとも2、2でクラスが分かれてしまって、他愛のない話も機会が減っちゃうんだなって思うともっと寂しくなります。
この感情をどうすればいいでしょうか、、?
少し重い話になってすみません、、(;´Д`)
年下さん、年上さん、タメ口など何でもオッケーです!回答待ってます!
抹茶さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月18日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • それな!わかる!! 中2女子のりぅやで!

    うん、まーじでわかる!、うちの場合は、去年(1の3)が忘れられん!!打ち上げには行けんかったんやけど、すっごい楽しかった!!体育祭とか、合唱コンクールはそのクラスで最優秀賞取れたし!!

    うちの小学校は、一学年が30人ちょいやから、少なすぎてクラス替えはしいひんかったんやけど…

    うん、でも、クラス替えなぁ…、うちんとこも、仲良い5、6人のグループが、3、3で別れた…(泣

    でも、休み時間とかは話しかけに行ったり、きたりして毎日充実!!
    投稿者さんも、そーしたらいーんちゃう?

    中学校生活がんばれ!
    りぅ#自称天才さん(京都・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月22日
  • わかる……。 こんちゃ!楓薇です!

    私も……(泣)。
    中学校、別に楽しくなくはないんだけど、やっぱりみんなで笑い合ったり、って感じがないし、これからもそうなんじゃないかなって感じ。悲しいよね。
    楓薇さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
  • わかるすぎる!!! まーろんです、よろしくね( ´ ▽ ` )ノ

    えっわかるすぎる…!!

    私も去年は6の2で、めちゃめちゃ良いクラスだったし
    過去1楽しかった…!

    私の中学校も近くの小学校何校かが合わさった
    中学校だから(語彙力)、6の2のひととは結構離れちゃったんだよね。めっちゃ寂しい。

    …まって完全に自分の話になりました。すいません!

    今のクラスは今のクラスで楽しめるようになってくると思います。
    今はまだクラス替えしたばっかりだし、慣れてきてないだけだと思います。

    2回目だけど、そのうち慣れてきたら楽しめるようになるはずです!
    そしたら寂しいっていう感情も消えるのではないでしょうか。

    またねー!
    まーろんさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月20日
  • わかる……
    こんにちは、あんです。5、6年生の時は1組でした。

    私も抹茶さんと同じく、新中1なのですが、早くも心が折れ掛けています。

    新しいクラスもとても良いクラスで、小学校で仲の良かった子もいましたし、素敵な友達も出来たし、担任も明るく楽しい良い先生なのですが、どうも1組とは違うんですよね。

    怖い先生の授業中も、私が大嫌いな運動会の時も、1秒1秒が楽しかったあのクラスとは。

    抹茶さんの気持ち、痛い程わかります。

    同じクラスで、同じメンバーで、過ごすことはもう2度と無いんだな、と考えると涙が出てきそうです。

    ですが、その気持ち、どうにもしなくて良いんじゃ無いでしょうか?
    それほど幸せだった証拠なので、ずっとずっととっておけばいいと思います。

    もしどうしても……というときは、布団の中で発散するとか、親に相談するとか、クラスLINEがあるのなら、そこで感情をぶち撒けてみるとか…

    そうすれば、少しは楽になるんじゃ無いんですかね。


    求めているような答えかはわかりませんが、少しでもお役に立てたら幸いです。お互い頑張りましょうね!

    あんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月19日
  • ゆのんはまだ小学生なんだけど、、 ハッピーガールの?ゆのん!です!

    ゆのんも抹茶さんみたいな人が多くて自分がなにやれば良いかキズなんに聞いてました!

    ゆのんは小学生で6ー3の今最っっっっ高にクラスも担任の先生もよくて毎日ハッピーです!(自慢じゃないよ!自慢に思ったらごめんね)

    今の楽しみを見つけて、ずっと後悔してたら今も損になっちゃうから

    前を向いて頑張って!!



    ゆのんさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月19日
  • 同じ小学校かってレベルで同じ感情.... マカサキムです!よろしくね

    私も同じ感情...
    私も6-2で、あの時が最高に楽しかったの...
    今も楽しいけどクラスのメンツに仲良くない人とが多くて...

    同じ人いたんだ...
    一緒に頑張ろうね...
    マカサキムさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月19日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation