トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
お母さんに怒られるとき。。 お母さんに怒られるとき、どんな気持ちですか?
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。
かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2194件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  83 84 85 86 87 88 89 90 91 92  [ つぎへ ]
2194件中 861 〜 870件を表示
  • イライラする 僕の話を聞かないでギャーギャー騒ぎやがって なんなの?
    って思っています
    すごく腹が立ちますね
    ルル!さん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月24日
  • 私は… あ−また言ってるわ一。って思ってます!Ww笑笑草 サランさん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月23日
  • 正直、、、 正直に言うと、あ〜うるさいなーとかゲームのこととか考えて全く内容入ってません。 ℚさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月20日
  • 会いたくない 最初はうざいなー、と思いますがそのあとはなんでこんなことしたんだろ…か、ずっと部屋に籠りたいとか、最近は家出したいなって思います。とりあえず親から離れたいです。 にんじんさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月20日
  • 喜ぶ 子供に喜んでもらう為に何か企画したら? 挨拶さん(富山・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月20日
  • 将来弁護士を目指す小5より かあさんさんへ

    私の場合、怒鳴られたのでしたら心の中で「あ〜吠えてる吠えてるまるで猛獣だなー」と思ってしまいます。まず、前提として、「怒る」は感情的になってしまっている・「叱る」は理性がまだあるとわたしはかんがえます。怒鳴っている時点で、文字道理おこっているので、理性が無いライオンと同じだと私だったら考えますね。

    仲直りするのは時間の問題です。昔の偉人は言いました。「時間こそ仲直りさせてくれる最もすごいそんざいだ。」と。

    将来弁護士を目指す小5より
    にっこりさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月19日
  • 場合によります 理由やどうして怒っているかをちゃんと言って叱られたりしたら、
    もちろん反省しますし直そうとします。でも、理由をしっかり言ってくれないとなんで怒られているのかを理解できずに親への不満が溜まってしまいます。
    もし、ちゃんと話さずに怒鳴りつけるだけでしたら、お子さんもモヤモヤしているでしょうし 理由を話してあげたらいいのでは無いでしょうか。
    長文失礼いたしました。
    メロンソーダさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月19日
  • 僕だったら… 僕だったら、とりあえず自己嫌悪に浸ります。
    (なんであんなことしちゃったんだろう。親の前でちゃんと謝りたい、でも気まずいし、また怒られるかも?)
    とか考えて1人勝手に苦しみます。(酷い被害妄想です…)そして、カーテンに閉じこもり、1日は出ない!親に会わない!って決めて、でもお腹すいて出てくるって言うことが多いです。
    部屋とかに閉じこもっているとき、無理に部屋から出そうとするのは逆効果…ですね、自分的には。無理にではなく、「できたら、お話したいんだけど…」って言ってくれると嬉しいです。無理にではないので、気遣ってくれてるって分かり、嬉しくなります!あと追加で怒らないって言っておけば花丸です!!
    あくまでも自分の意見なので、全員そう言う訳ではないので、参考にならないかもしれないです…参考にならなかったらごめんなさい。
    お赤飯さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月19日
  • もうちょっと優しく、、、 僕の場合は、もうちょっと優しく言ってほしいなと思います。
    子供のために言っているのはすごく分かります。すっきりさせたいので改善してほしいところをまとめてみました。
    @僕らの目線に合わせてほしい
    Aただガミガミ言っているだけはやめてほしい
    B「今度から気を付けなよ」だけで解決策を出してくれない
    Cわざとらしい溜息はイライラするのでやめてほしい
    D「○○君に叩かれて怒っちゃったんだね。怒るのは仕方ないことだよね。」と少しは自分がやったことを認めて?ほしい(これはみんなが思っていることかは分かりません。)
    です。少しでも参考になれば幸いです。
    ゆーさ。さん(北海道・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月18日
  • 私は… どーも。セクラバです。

    私は、お母さんに怒られた後は、気まずくなります。
    なんでそんなに言われなきゃいけないのって気持ちでいっぱいです。
    親が私のために言ってるってことはわかるんですけど…
    でも、最後は、気まずくなくなりすっきり謝れます。
    そのあとは、お母さん(両親)って大事だなあと思います。
    セクラバ    さん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月17日
[ まえへ ]  83 84 85 86 87 88 89 90 91 92  [ つぎへ ]
2194件中 861 〜 870件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation