トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
お母さんに怒られるとき。。 お母さんに怒られるとき、どんな気持ちですか?
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。
かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2194件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  82 83 84 85 86 87 88 89 90 91  [ つぎへ ]
2194件中 851 〜 860件を表示
  • 怒るのは…。 ま〜た言ってや一んの〜wwwってかんじに聞こうと思ってるけど実際私はでっけ一剣で心にグサグサささってます…。
    怒る(どなる)よりポジティブに、前向きに、軽く言ってくれた方がいいと思います。
    白米さん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月7日
  • 正直 うるさ って思っています 怒っても意味ないと思います みぃさん(千葉・9さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月5日
  • ぶっちゃけ ぶっちゃけみんなうざいとか言ってるけどお母さん目線になってみなよぉー。
    お母さんだってウザイって思ってるよ?
    でも育てるのが親の義務だからさー。
    主さんも頑張ってるとおもうよぉー。
    まだまだ子供からいわれてもムカつくかもしれないですが、1回目ぐらいは怒鳴らなくても、とおもいます
    ひまりさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月4日
  • 正直に言うと… こんにちは
    あんと言います♪
    私は母親に叱られると
    しばらく根に持つタイプです
    それと、叱られると
    ネガティブになってしまって
    死にたいって思ってしまいます

    仲直りしたいと思って急に近づかれると
    嫌になります。だから徐々に近づいていくのが良いです

    それではgood-by
    あんさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月29日
  • 正直に言うわ 正直、ダメなところを怒ってもどうも変わらないので怒らないで次は気をつけてね程度でいいと思います。
    ネチネチ来られるとちょーーウザイです。
    サクラサクさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月29日
  • お母さんに怒られた時の気持ち 何も感じない
    ななしさんさんさんさんさんさんさんさんささん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月27日
  • 大体 正直、「あなたのためを思って、言ってあげているんですよ」
    って言われて、自分のためになったことはほとんどありません
    (ぼくにとってはただただ疎ましいだけです)

    なので、「なぜそんなに怒るのだろうか?」
    「別に家族とはいっても自分とは関係ないことに
    わざわざ首を突っ込んでくるのは何故だろうか?
    (自分から相談してきたときは別です)」
    と不思議に思います

    したがってあんまり怒りすぎても意味ないので、
    もう怒らないようにしとけば、
    娘さんの方から謝ってくると思いますよ
    マンジジャンケンさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月27日
  • 怒るよりも... はじめまして。ぽににです。

    【本題】
    ズバッといいます。子どもに怒鳴りつけても何も意味がない思います。
    お母様はイライラするし、お子さんも嫌な気持になるだけかと(怒っているのは自分のためだということは理解していると思いますが)...。
    どういう理由で怒ったのかはわかりませんが、娘のために...と思うなら、怒りすぎないほうが、お子さんも伸び伸びと育っていいと思います!
    でも、怒らなさすぎるのもどうかなと思うので、たま〜にびしっといってやるくらいがいいかと。

    (私の家庭はのようなごゆるり教育です(*‘ω‘ *))

    参考にならなかったらごめんなさいね。。。

    お子さんと早く仲直りできるといいですね(*´ω`)
    ぽににさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月27日
  • ポジティブに! とりあえず私は反抗期になんて絶対ならん!っていう謎のプライドがあるので怒られたらヘンテコなダンスを踊りながらうほほーいと言いやることやります。それだけでイラつく気持ちがなくなるのでいつもやってます。怒られても私は何も感じないというか……うーん。今度ちゃんとやろう!って感じですね ささん(長野・16さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月25日
  • 私だったら… ん〜正直、

    あらら〜またおこってやんの

    って思います(笑)
    ホワイトさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月24日
[ まえへ ]  82 83 84 85 86 87 88 89 90 91  [ つぎへ ]
2194件中 851 〜 860件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation