娘が変わってしまった
良さそうなサイトを見つけたのでキッズのみなさんに相談します。
私には中二の娘と、小六の息子がいます。今回は中二の娘のことについて相談します。
最近、娘がいつも無口になり、私の前で笑わなくなりました。
私が話しかけてもそっけない返事か、無視するようになりました。
息子がちょっかいしたりすると、娘は「うざいんだよ!」と怒って部屋へこもってしまいます。
今までは学校での事を毎日楽しそうに話してくれて、息子がちょっかいをしても笑って息子と仲良くしてくれる子だったのですが…
何かあったのかとても心配です。
親として、私は何をしてあげればよいのでしょうか?
キッズのみなさん側からの意見が聞きたいです。 結舞&翔ママさん(埼玉・32さい)からの相談
とうこう日:2017年4月11日みんなの答え:842件
私には中二の娘と、小六の息子がいます。今回は中二の娘のことについて相談します。
最近、娘がいつも無口になり、私の前で笑わなくなりました。
私が話しかけてもそっけない返事か、無視するようになりました。
息子がちょっかいしたりすると、娘は「うざいんだよ!」と怒って部屋へこもってしまいます。
今までは学校での事を毎日楽しそうに話してくれて、息子がちょっかいをしても笑って息子と仲良くしてくれる子だったのですが…
何かあったのかとても心配です。
親として、私は何をしてあげればよいのでしょうか?
キッズのみなさん側からの意見が聞きたいです。 結舞&翔ママさん(埼玉・32さい)からの相談
とうこう日:2017年4月11日みんなの答え:842件

842件中 151 〜 160件を表示
-
うーん どもまっきぃでーす!
娘さんは、反抗期ではないんでしょうか?反抗期にそのような症状がありますし、私的には反抗期だと思います。 まっきぃさん(石川・10さい)からの答え
とうこう日:2023年2月22日 -
なにか悩んでいるんじゃないのかな〜 私は長女なのでその娘さんの気持ちがよくわかります。
下の子ばかり優先していると私はよく「私っていらないのかな」って思うときがあるのでたまには上の子を優先してもいいと思います。
私の方が年下なのになんかすみません…。 YUYUさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2023年2月22日 -
全然年下だけど・・・ 私も姉なんですけど、姉ってなんか疲れる気がします。なんとなくだけど・・・
なんか、上の子としての責任感というか、ていうのがあるんですかねえ…
あと、いじめとか、しつれんとか?そっとしておくのが今はいいと思います。
でも、お母さんの気持ちも考えながらそっと支えてあげるといいと思います。
なんか、上からみたいでごめんなさい(アハハ…) 春咲さん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2023年2月19日 -
反抗期か、病んでしまったか、、 僕は、反抗期か病んでしまったかのどっちかだと思います。
まず、反抗期はちょうどその時期ぐらいに来るって聞いたことがあるので、反抗期かなっと思います。
病んでしまったと言う考えの方は、実際に僕自身がそうなので入れました。
なぜかすごくストレスが溜まりやすかったり、辛いことがあると人は病んでしまうことがあります。僕も,突然、ストレスが溜まりやすくなって、考え方が変わって、親にも「なんで急に変わったの、」と、怒られました。
それで、もうどんどん悪くなっていってしまっています。
お子さんに、元に戻ってもらいたいなら、反抗期なら、時間経過ですが、何か悩んでいるようなら、お話を聞いてあげるといいと思います。必要としていることを証明するのもすごく大切だと思います。 ネオさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2023年2月15日 -
反抗期 反抗期 反抗期と?さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年2月12日 -
なるほど 反抗期ですね。 Ψ(サイと読む)さん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2023年2月10日 -
よくあるよ その名は反抗期だぁーーーーー! ダンベルさん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2023年2月4日 -
成長です 娘さんの反応は正しい反応です。
この時期になりますと、全員一律で反抗期になると思いますので成長したんだなあといった目で見てあげるのは一番良いかなあと思います。
ただし、娘さんは女の子ではなく一人の女性として見てあげるのが絶賛反抗期の人間としては一番嬉しいです 早苗さん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2023年2月4日 -
分からないけど…… 多分、何か原因があるって言うか、反抗期です、、、多分。
私もそうなる時あるから、分かります。そういう時、何かあったの?って聞かれると、すごい腹立つので、逆効果ですよ。とりあえず、そっとしておけば、そのうち、また普通に話しかけてくれると思います。私の憶測ですが。。。 ALdebaranさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2023年1月31日 -
反抗期じゃない? 反抗期だと思いますよ
私自身も反抗期真っ只中ですし(笑)
親に対して怒鳴ったり、無視したりしちゃいます
そんなに心配することないですよ わさん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2023年1月27日
842件中 151 〜 160件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。