娘が変わってしまった
良さそうなサイトを見つけたのでキッズのみなさんに相談します。
私には中二の娘と、小六の息子がいます。今回は中二の娘のことについて相談します。
最近、娘がいつも無口になり、私の前で笑わなくなりました。
私が話しかけてもそっけない返事か、無視するようになりました。
息子がちょっかいしたりすると、娘は「うざいんだよ!」と怒って部屋へこもってしまいます。
今までは学校での事を毎日楽しそうに話してくれて、息子がちょっかいをしても笑って息子と仲良くしてくれる子だったのですが…
何かあったのかとても心配です。
親として、私は何をしてあげればよいのでしょうか?
キッズのみなさん側からの意見が聞きたいです。 結舞&翔ママさん(埼玉・32さい)からの相談
とうこう日:2017年4月11日みんなの答え:842件
私には中二の娘と、小六の息子がいます。今回は中二の娘のことについて相談します。
最近、娘がいつも無口になり、私の前で笑わなくなりました。
私が話しかけてもそっけない返事か、無視するようになりました。
息子がちょっかいしたりすると、娘は「うざいんだよ!」と怒って部屋へこもってしまいます。
今までは学校での事を毎日楽しそうに話してくれて、息子がちょっかいをしても笑って息子と仲良くしてくれる子だったのですが…
何かあったのかとても心配です。
親として、私は何をしてあげればよいのでしょうか?
キッズのみなさん側からの意見が聞きたいです。 結舞&翔ママさん(埼玉・32さい)からの相談
とうこう日:2017年4月11日みんなの答え:842件

842件中 111 〜 120件を表示
-
反抗期 Hello*My name is Mei★
I want to be friends with you.
元幸愛の萌彩(めい)だよ∩^ω^∩
今月の回答数400件突破が目標だよ♪
★oO♪───O(≧∇≦)O────♪Oo★
萌彩も今絶賛反抗期で.
ウザ.
とか
毎日思ってる.
そんなもんだと思う.
共感しかない
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
I would be happy if I could be of help.
See you next time.
じゃぁね!
by萌彩 萌彩(めい)*元幸愛 #改名した.さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月3日 -
反抗期だと思うっ ソメイヨシノです♪ よろしくぅ/(^o^)\
反抗期だと思う!!
なのでっ時間を置くといいかなぁーって思う(`・∀・´)
さようならぁ ソメイヨシノさん(岡山・9さい)からの答え
とうこう日:2023年9月2日 -
反抗期だと思います。 おはこんばんにちわ あいるんです
反抗期だと思います何故か小学校高学年〜高校生ぐらいの時は、無性に反抗したくなってしまうのです。
自分も小5なので、母さん、父さんに絶賛反攻中です( ^ω^)
また会いましょー あいるんさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2023年8月29日 -
反抗期じゃないですか? こんにちわのあのあです(=θωθ=)
多分それは反抗期だと思います。。
反抗期11歳から17歳までに起こるとされています。
高校生とかになったら反抗期も終わると思いますよ(´・ω・`)
私も違うことしてる時とかちょっとなにか言われるだけで違うことしてる時とか「イラ」っと来ちゃうときがあります。
以上のあのあからでした(=θωθ=) のあのあさん(群馬・11さい)からの答え
とうこう日:2023年8月19日 -
反抗期! それは…!反抗期ですね!私はいまプチ反抗期です…
人それぞれで反抗期の感じが違うから…全然変わらない子もいれば、びっくりするくらい変わっちゃう子もいるらしいですワタシハマシダトオモウノダガ
わたしの幼馴染も昔は「ときー!あーそぼ!」とか「ときー!この問題分かんない…教えて!」みたいな感じだったのに、今だとお母さんを蹴ったり、私や他の友達を蹴ったり叩いたりして「うるせぇよ」とか「黙れ」とかお母さんのLINEをブロックしたりしてる子になっちゃいました…
個人的に「大丈夫?」「そういうことはやめなさい。」って言われると逆にイラつく時もあるから何もかも認めてあげるといいと思います。でも、流石にやばい方向に向かってっちゃったら止めてあげてください。
6年たっちゃってますけど他の人とかにも少しでも役立つと良いです。 ちぐなーのときさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月19日 -
実は私も、、、 マリモと言います!
実は私もお父さんが宿題のことに口を出してくると口では言いませんがうっぜえなあ!と思ってしまいます。私は母親だと思わないのですが、父親に口を出されるとうるさくてイライラしてしまいます。
娘さんにうざいと言われたら、何も言わずにそっとしておいてあげてください。また年月が経てば、娘さんも悪かったと思ってくれると思います。 マリモさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月17日 -
反抗期では? こんにちは!ゆるです!
----本題----
タイトル通り「反抗期」だと思います!
自然的に治っていくのでご安心を!! ゆるさん(長野・11さい)からの答え
とうこう日:2023年8月14日 -
反抗期だとしても 私も中学の頃反抗期で、些細なことでいろんなことがうざったくなる時期がありました。「あれはやったの?これはやったの?」がうざくて無視したりしてたんですけど、親が、「あなたが今反抗期でそんな気持ちになっちゃうのもわかる。でもそんな態度でばかりいると受けられなくなるサポートもあるのわかってる?親だしあなたのこと好きだから必要最低限なサポートはもちろんしていくつもりだけどそんな態度ばかりされても傷つくし悲しくなるよ。普段私たちが干渉しすぎなのかもしれない。ごめんね、でもそれなしであなたは過ごせるのかな、?私も疲れてるあなたの送迎とかしてあげたいって思ってるし、反抗期だからそれなりのサポートもしたいって思ってるけどあなたがそんな態度ばかりとってるとこっちもやるせなくなっちゃうよ。」と話し合いのときに言ってくれて。今思うとあのときちゃんと話をしてくれてありがたかったなって思います。じゃないと反抗期がもっと酷いことになっていたと思うし、親も精神的にきつかったんじゃないかなと思います。長文をだらだらとすみません。他の人が言うように見守るのもいいですが、一度お互い思ってることを話し合うのはどうですか? りぃさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2023年8月7日 -
時間をおいてみて! 多分反抗期だと思います。タイトルにもあるとおり、時間をおくと自然と治ってくると思います。文が短くてごめんなさい ふわふあ#元おにぎりさん(鹿児島・10さい)からの答え
とうこう日:2023年8月6日 -
大丈夫だと思う! ゆっきです!
たぶん、反抗期だと思います!
私はまだ中1なんですけど、ちょっと前より「うざっ」って思うこと増えました…。
なので、大丈夫だと思います! ゆっきさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月4日
842件中 111 〜 120件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。