娘が変わってしまった
良さそうなサイトを見つけたのでキッズのみなさんに相談します。
私には中二の娘と、小六の息子がいます。今回は中二の娘のことについて相談します。
最近、娘がいつも無口になり、私の前で笑わなくなりました。
私が話しかけてもそっけない返事か、無視するようになりました。
息子がちょっかいしたりすると、娘は「うざいんだよ!」と怒って部屋へこもってしまいます。
今までは学校での事を毎日楽しそうに話してくれて、息子がちょっかいをしても笑って息子と仲良くしてくれる子だったのですが…
何かあったのかとても心配です。
親として、私は何をしてあげればよいのでしょうか?
キッズのみなさん側からの意見が聞きたいです。 結舞&翔ママさん(埼玉・32さい)からの相談
とうこう日:2017年4月11日みんなの答え:842件
私には中二の娘と、小六の息子がいます。今回は中二の娘のことについて相談します。
最近、娘がいつも無口になり、私の前で笑わなくなりました。
私が話しかけてもそっけない返事か、無視するようになりました。
息子がちょっかいしたりすると、娘は「うざいんだよ!」と怒って部屋へこもってしまいます。
今までは学校での事を毎日楽しそうに話してくれて、息子がちょっかいをしても笑って息子と仲良くしてくれる子だったのですが…
何かあったのかとても心配です。
親として、私は何をしてあげればよいのでしょうか?
キッズのみなさん側からの意見が聞きたいです。 結舞&翔ママさん(埼玉・32さい)からの相談
とうこう日:2017年4月11日みんなの答え:842件

842件中 81 〜 90件を表示
-
反抗期 中学生なると、思春期に入るお子さんが増えると思います。反抗的になるのも成長の一つなので少しそっとしておいてあげるのがいいと思います ホロライブ神だと思うさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年1月29日 -
ストレスだと、、、 ストレスがあると、親が嫌だったり、人間関係が嫌になるので、精神科などに、親から誘うのが良いと思います! りなさん(東京・8さい)からの答え
とうこう日:2024年1月27日 -
話しかけない方が…。 私的にはそっとして欲しいですね。
娘さん、ちょっかい出されて怒っちゃったのでしょう?
うざくて怒ったってのもあるけど、放っておいてほしいんじゃないですか?
頑張ってください! まるまるさん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2024年1月15日 -
10代前半 10代前半は、心が大きく変化して、反抗期や思春期に突入するので、多分そんな感じだと思います! しらこっちさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年1月15日 -
多分… 多分、思春期や反抗期だと思います。
私もたまに学校であったことで家族に関係ないことなのに怒鳴るときがあります。
思春期や反抗期が来ているということは大人へ近づいているということです!
今のうちに成人式のときの想像をしてみてもいいとおもいます笑
まつのきさん(宮城・10さい)からの答え
とうこう日:2024年1月13日 -
心配だよね… それは反抗期だね。私も親の前で笑いにくいし些細なことでも少しキレそうになるから…でも心の底から嫌いになったってわけでもなさそうだからそのまま優しく見守っていれば直に変わってくるよ。でも反抗期の時にキツく言うのは絶対にNG!反抗期は何だかんだと気が立つときだからブチギレられるかも…。というか何も言ってなくてもキレてる可能性大だからやんわり注意するぐらいで基本的に過干渉はせず頼ってくるときだけ手を付けてあげればいいと思う。自分でやらせてあげよう。本当にヤバいことをしている兆候があったらそれは多少無理にでも問い正す方が良いけどね。 Tさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2024年1月7日 -
もしかして、、、 こんにちは!早速ですが娘さんは反抗期だと思います。が、もしかして何か学校であったのでは?私も学校に行きたくないと思うようになってから叱ってきたり、色々しつこく聞いてくる親が嫌でした。(今もですけど、、、)何かあっても相談する人がいなければ親にあたってしまいます。人格も変わります。少し学校のことも考えて見てください。子供ですが、お力になれると嬉しいです。 ワンワンさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年1月6日 -
思春期かな? 思春期いわば反抗期だと思う!!
その頃だと良くあるよ!!
心配しないで!
みすさん(山梨・12さい)からの答え
とうこう日:2023年12月19日 -
反抗期? こんにちは!NASAです。
反抗期かなーと思います。
そっとしといてあげて! NASAさん(山口・10さい)からの答え
とうこう日:2023年12月19日 -
私も今そういう感じです! 私も娘さんと同じ感じです。
私はそのことは言わないで、そっとしておいてほしいです。
そのうちまた明るく話すと思います。 リンさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年12月1日
842件中 81 〜 90件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。