私の娘は変わり者?
娘からこの様なサイトを教えてもらいました。なのでこの機会に今回皆さんにご相談したいことがございます。
私には今年中学生になる12歳の娘がいます。娘はお笑いとゲームが大好きです。いつもこの二つの事を考えていて勉強の事ももう少し考えて欲しいです。又、娘は人付き合いが苦手らしく、学校では仲のよい四人組で固まっているらしく、そのメンバーが、一人は腐女子、一人はコミュニティ障害、一人は何故か男子から嫌われているらしいです。仲の良い友達を作ることはいいと思うのですが、もう少し輪を広げて欲しいです。その他には娘は友達だけでどこかへ行こうとしないのです。今時の子は友達だけでイオンや映画館へ行くらしいのですが、娘は全くそのような事をしません。恥ずかしいらしいです。どうしたら良いでしょうか。そして次が一番悩んでいるのですが、娘は男っぽいのです。入学式もスーツにネクタイをすると言っていて後ろ姿はまるで男の子です。髪も短いし、一人称が俺です。身だしなみ、おしゃれに全く気を使っていないので心配です。どうしたら良いでしょうか?
長文失礼しました。少しだけでも回答してくださったら嬉しい限りです。 みよママさん(選択なし・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月7日みんなの答え:300件
私には今年中学生になる12歳の娘がいます。娘はお笑いとゲームが大好きです。いつもこの二つの事を考えていて勉強の事ももう少し考えて欲しいです。又、娘は人付き合いが苦手らしく、学校では仲のよい四人組で固まっているらしく、そのメンバーが、一人は腐女子、一人はコミュニティ障害、一人は何故か男子から嫌われているらしいです。仲の良い友達を作ることはいいと思うのですが、もう少し輪を広げて欲しいです。その他には娘は友達だけでどこかへ行こうとしないのです。今時の子は友達だけでイオンや映画館へ行くらしいのですが、娘は全くそのような事をしません。恥ずかしいらしいです。どうしたら良いでしょうか。そして次が一番悩んでいるのですが、娘は男っぽいのです。入学式もスーツにネクタイをすると言っていて後ろ姿はまるで男の子です。髪も短いし、一人称が俺です。身だしなみ、おしゃれに全く気を使っていないので心配です。どうしたら良いでしょうか?
長文失礼しました。少しだけでも回答してくださったら嬉しい限りです。 みよママさん(選択なし・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月7日みんなの答え:300件

300件中 171 〜 180件を表示
-
同じです 俺もほとんど同じなので大丈夫だと思いますよ 匿名さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2020年8月27日 -
無題 腐女子と仲良くするのはいけないことなのでしょうか…私自身腐女子ですし嫌われ者同士3人で仲良くしてますよ?髪が短いのも、一人称が俺なのも個性なので気にしなくて良いと思います! soraneさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2020年8月24日 -
なにもおかしくありません。 それが、娘さんの個性です。多様性を認めましょう。ぼくもかわっていますが、べつに生活に支障は、でていません。そのままにしておきましょう。 パンダくんさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2020年8月3日 -
変わり者でも何でもない… 普通にそういう子たくさんいますよ
そこまで心配しなくても大丈夫ですよ
友達関係はいろいろと複雑なので狭くて深い関係になっていけばぐっとです
身だしなみとかは、口を出さないほうがいいです
自分の好きな格好をさせてあげてください
いろいろ言ってしまうとうざいと感じます
なすびさん(茨城・14さい)からの答え
とうこう日:2020年8月1日 -
お笑いとゲームが大好きって共感すぎるっす 俺…良いと思いますよ!お母様からしたら『ん?』って思うかもですけど、我とか、色んな呼び方してる子は案外居ますし。今だけかもしれないし、(友達とイオンなど行きたくないとか。)まぁ行きたくないって思う子もいるでしょうねえ。まだ一年生になったばっかりだし、友達の輪は勝手に広がっていきますよ、中学校やし。
男っぽい…私は中身が男っぽいので…まぁ分からなくもないっすね。スカートよりズボンがいいとか。髪が短い子かっこいいけどなぁ。ガチの方で男になりたい、って思ってるのかも…?
まぁ、娘さんはマイペースで個性的な子なんですよ、だから心配せず頑張ってください! 魔理沙だぜ☆(ぺこぱ推し)さん(愛知・14さい)からの答え
とうこう日:2020年7月30日 -
人それぞれですから まず。人付き合いについてはいいと思いますよ。たくさんの友達よりも一人の大親友が私はほしいから。
男っぽくても。一人称が俺でも。
本人がいやがるならやめればいいんですから。本人に任せるにが一番だと思います。 さ.Yuiさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2020年7月28日 -
大丈夫だと思います。 大丈夫ですよ!私の友達も僕とかおれっちとか言ってますし。友達と出かけるということ私もしたことありません
。日本には(日本だっけ?)制服を男子服か女子服選べる学校もあるのでみよママさんの娘さんにはおすすめですよ(*^^*) ふじさんさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2020年7月18日 -
おかしくないですよ! 人は十人十色です。全然良いじゃないですか! リアルさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2020年7月17日 -
全然(辛口です) 全然違いますよ。お子さんは変じゃありません。むしろ、それを変だと受け入れるほうがおかしいですよ。お子さんの好きなようにさしてあげればいいです。実際、ぼっち(しかも特定の場所に行くと話せなくなる)の私よりいい環境じゃないですか。 あまねさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2020年7月15日 -
私も娘さんと同じような感じです 私もそんな感じですが、親に指摘されたらそりゃあ嫌になります。
ですが向き合ってあげようとするとそれはそれで軽くうざいので、心配せずにほっといてあげて、いいと思います。 凄く長い文字の羅列さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2020年7月7日
300件中 171 〜 180件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。