私の娘は変わり者?
娘からこの様なサイトを教えてもらいました。なのでこの機会に今回皆さんにご相談したいことがございます。
私には今年中学生になる12歳の娘がいます。娘はお笑いとゲームが大好きです。いつもこの二つの事を考えていて勉強の事ももう少し考えて欲しいです。又、娘は人付き合いが苦手らしく、学校では仲のよい四人組で固まっているらしく、そのメンバーが、一人は腐女子、一人はコミュニティ障害、一人は何故か男子から嫌われているらしいです。仲の良い友達を作ることはいいと思うのですが、もう少し輪を広げて欲しいです。その他には娘は友達だけでどこかへ行こうとしないのです。今時の子は友達だけでイオンや映画館へ行くらしいのですが、娘は全くそのような事をしません。恥ずかしいらしいです。どうしたら良いでしょうか。そして次が一番悩んでいるのですが、娘は男っぽいのです。入学式もスーツにネクタイをすると言っていて後ろ姿はまるで男の子です。髪も短いし、一人称が俺です。身だしなみ、おしゃれに全く気を使っていないので心配です。どうしたら良いでしょうか?
長文失礼しました。少しだけでも回答してくださったら嬉しい限りです。 みよママさん(選択なし・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月7日みんなの答え:300件
私には今年中学生になる12歳の娘がいます。娘はお笑いとゲームが大好きです。いつもこの二つの事を考えていて勉強の事ももう少し考えて欲しいです。又、娘は人付き合いが苦手らしく、学校では仲のよい四人組で固まっているらしく、そのメンバーが、一人は腐女子、一人はコミュニティ障害、一人は何故か男子から嫌われているらしいです。仲の良い友達を作ることはいいと思うのですが、もう少し輪を広げて欲しいです。その他には娘は友達だけでどこかへ行こうとしないのです。今時の子は友達だけでイオンや映画館へ行くらしいのですが、娘は全くそのような事をしません。恥ずかしいらしいです。どうしたら良いでしょうか。そして次が一番悩んでいるのですが、娘は男っぽいのです。入学式もスーツにネクタイをすると言っていて後ろ姿はまるで男の子です。髪も短いし、一人称が俺です。身だしなみ、おしゃれに全く気を使っていないので心配です。どうしたら良いでしょうか?
長文失礼しました。少しだけでも回答してくださったら嬉しい限りです。 みよママさん(選択なし・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月7日みんなの答え:300件

300件中 151 〜 160件を表示
-
全然大丈夫! 私の友達に娘さんと同じ感じの子がいて本人は何もそんなに気にしてない感じで周りからも「かっこいい」みたいに言われているので気にすること無いと思います! みーりんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2021年4月10日 -
全然、変わってない 世の中、色んな人がいるもんです。一人称で性別がわかる時代じゃないし、「俺」って言ってるからって男の子なわけじゃないし……友達にも一人称が「僕」の女の子いますし。みんな言ってますけど、否定はしないでくださいね。多分周りはみんな、その子のこと受け入れてますよ。大人から見て変でも子供にしてみれば違和感0なんですから。
偉そうにすみません。応援してます、頑張ってください! 明後日ふぁんたじーさん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2021年3月31日 -
個性 あのその娘さんの性別やらを否定はしないでください。その子もその子なりに悩んでいると思うので。
僕もズボンでネクタイがいい!
とか、母さんに言ってます。
どうか、否定は、しないでくださいね。その子の個性なので。 変人さん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2021年3月31日 -
大丈夫だよ。 私は保育園であまり遊べなかったから友達に話しかけないことも多いし宿題もあまりしないしはづかしいから友達といっしょでも隠れてるしかっこいい系と母に言われてから
かわいくならなくていいと思うので大丈夫だと思います。 蛍さん(愛知・9さい)からの答え
とうこう日:2021年3月13日 -
大丈夫ですよ。 その子の個性だと思うので変な風に思わなくてもいいと思います。 ピカチュウさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2021年3月1日 -
なるほどね こんにちは。
私は実は、めちゃくちゃお笑い好きで、新世代のお笑い芸人とかを自分から発掘するとニヤニヤしてしまう、まさに中二病です。
しかも、私はネクタイしたいな…と思っている人です。
勉強に関してなんですが、例えば、ユーチューブとかでも漫才聞き流しの作業用動画などもあるので、聞かせながら勉強させるというのはどうでしょうか?そして少しずつ勉強に集中させるのがいいと思います。
しかも私は流行に乗れない女なのでね(T‐T)
少しずつ少しずつ・・・ですよ!
無理にやらせるのはその娘さんの負担にもなりますから! アンチ反対派さん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2021年2月28日 -
お母さんの気持ちも分かるけど、、 お母さんですから娘さんのことを心配してしまいますよね、、
ですがその子自身が楽しそうなら良いのでは無いでしょうか?
僕自身女性になりたいと間違えて母親に言ってしまって「気持ち悪い」と言われてしまい精神的に病んでしまった時も有りました
お母さんだって一度は子供だった頃はあるわけですから分かるでしょう?
貴方様を責めているわけではありません、どうかその子の個性として見てあげて下さい
語彙力が無く申し訳ございません、、 サラミさん(兵庫・17さい)からの答え
とうこう日:2021年2月24日 -
子供は親に認めてもらいたいもの! すみません…中一女子です。
私の友達にも、一人称が“俺”の人がいますよ、大丈夫です。その子もショートカットです。
認めてあげてください。子供は親に認めてもらいたいものです。どんなときも、一番の見方でいてあげて下さい。それが一番だと思います。
生意気なこと言ってすみません…! 応援しています!
こっちゃんさん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2021年2月18日 -
えーと 親御さんが娘を変わり者と思っているのが良くないと思います。それも個性です。認めてあげてください。 さなさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2021年2月14日 -
うーん 失礼があったらすみません
まず友達に関しては、ずっと一人じゃないだけいいのかなと思います。
友達だけでどこかに行かないのは変に事件や事故に巻き込まれないのでいいのかなと思います。
男っぽいのは心と体の性別が違う(性同一性障害)可能性やただ単に「かわいい」が嫌いなだけなのかなと思います。
ちなみに私もただ単に「かわいい」が嫌いなのでニックネームが「るい」です。
長文失礼いたしました。 るいさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2021年2月2日
300件中 151 〜 160件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。