:「勉強」カテゴリ
-
勉強集中できる方法募集中
高校に入学して約六ヶ月が経ったのですが、
ちぃさん(選択なし・16才)からの相談
とうこう日:2024年9月25日みんなの答え:12件 -
妹が親に怒られています!それってどう?
こんにちは(*゚ー゚)v初投稿です!本文↓(五行です)
LILYさん(兵庫・12才)からの相談
とうこう日:2024年9月24日みんなの答え:9件 -
みんな模試って受けてるんですかー!?
中1です。
うおあさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年9月24日みんなの答え:4件 -
オススメの勉強法って?
こんにちは受験生のマロンです
本題マロンさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2024年9月24日みんなの答え:2件 -
みんなはテスト何週間前から真剣に勉強始める?
※基本的に中学生以上の回答求む!
りーさん(大阪・14才)からの相談
とうこう日:2024年9月23日みんなの答え:29件 -
勉強が全くできない、、
最近ずっと勉強のことで悩んでます。
こまったちゃんさん(神奈川・14才)からの相談
とうこう日:2024年9月23日みんなの答え:4件 -
ノート
こんにちは#受験生です
#受験生さん(大阪・11才)からの相談
とうこう日:2024年9月23日みんなの答え:4件 -
進路について悩んでます。
こんにちは、小学6年生女子です。
小学6年生女子さん(神奈川・12才)からの相談
とうこう日:2024年9月23日みんなの答え:1件 -
志望校のこと
受験を控えている小6です
モナさん(群馬・11才)からの相談
とうこう日:2024年9月23日みんなの答え:0件 -
どうしても公立高校に入りたい
中学二年生不登校気味のはむはむです。私は中学一年生から不登校気味になり、今は…
はむはむさん(東京・14才)からの相談
とうこう日:2024年9月22日みんなの答え:4件 -
くもん行ってる人に質問!
こんにちは!比奈です
比奈さん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年9月22日みんなの答え:8件 -
勉強する気になれない!!
初投稿失礼します。
まいんさん(東京・14才)からの相談
とうこう日:2024年9月22日みんなの答え:7件 -
わからない
こんにちは。
あららさん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2024年9月22日みんなの答え:1件 -
本番に強くなりたいっ!
こんちゃ!さらだよー
みんな英検やってる?さらさん(大阪・14才)からの相談
とうこう日:2024年9月22日みんなの答え:2件 -
中学受験が怖いです…
こんばんわ
夜遅くにすみません💦ひよこ🐣さん(大阪・11才)からの相談
とうこう日:2024年9月21日みんなの答え:12件 -
親に塾をやめさせると塾に電話されました、
私は小六の時から塾にかよっているのですが、先生が苦手?というか、授業中に廊下…
ここまるさん(東京・13才)からの相談
とうこう日:2024年9月21日みんなの答え:1件 -
pHの読み方
レモンスカッシュです。
レモンスカッシュさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2024年9月21日みんなの答え:13件 -
数学ってそんなに大変なの?
どうも、こんちは!おもちです!
おもちさん(神奈川・11才)からの相談
とうこう日:2024年9月21日みんなの答え:12件 -
平方根を教えてください
私は病気になり、1ヶ月学校を休んでしまいました。
まきわりさん(岩手・15才)からの相談
とうこう日:2024年9月21日みんなの答え:8件 -
モチベ&勉強法!!を教えて!!
お久しぶり!!最近11才なったかりんととです!突然なんですけど、私は、中学受…
かりんととさん(長野・11才)からの相談
とうこう日:2024年9月21日みんなの答え:3件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。